マノーの2015年09月のF1情報を一覧表示します。
リオ・ハリアント、2016年のマノーのドライバー候補に浮上
2015年9月29日

現在、マノーはウィル・スティーブンスとアレキサンダー・ロッシを起用。しかし、アレキサンダー・ロッシは、ロシアGPではGP2に戻るため、ロベルト・メルヒがステアリングを握る。
マノー・マルシャ:2周遅れのフィニッシュにも満足 / F1日本GP
2015年9月27日

アレキサンダー・ロッシ (18位)
「今日はタフなレースだったけど、結果にはとても満足している。第1スティントではちょっと苦労したけど、1回目のピットストップの後は全てが変わったし、ペースもかなり良かった」
メルセデス、マノーとのエンジン契約は「ルノーとロータスの取引待ち」
2015年9月26日

ルノーは、ロータスのHMRCの負債を支払うとされており、月曜日にチーム買収契約が成立するのではないかとみられている。
メルセデスは、ウィリアムズ、フォース・インディア、ロータスとカスタマー契約を結んでいるが、ルノーがロータスを買収した場合、代わりのチームとしてマノーにエンジンを供給する可能性がある。
マノー・マルシャ:消化不良の予選 / F1日本GP 予選
2015年9月26日

ウィル・スティーブンス (19番手)
「ここでは走行が限られていたので、全体的に今日の予選にはかなり満足している。早くにラップを入れることが重要だったし、僕はエリクソンの1回目のイエローフラッグの影響は受けなかった」
マノー・マルシャ:F1日本GP 初日のコメント
2015年9月25日

ウィル・スティーブンス (18番手)
「今日の走行についてはあまり話せることはない。天候に妨げられたという点ではフラストレーションが感じた。9周ではあまり多くの情報を解釈することはできないし、クルマをこのトラックに合わせていくことができなかった」
マノー・マルシャ 「ジュール・ビアンキへの想いとともに鈴鹿へ」
2015年9月23日

悪天候に見舞われた昨年のF1日本GPで、当時マルシャを駆っていたジュール・ビアンキはスピンを喫し、他車の回収作業にあたっていた車両に突っ込んだ。この事故でジュール・ビアンキは頭部重傷を負い、9カ月間、意識不明の状態が続いていたが、今年のF1ハンガリーGP目前にこの世を去った。
ウィル・スティーブンス 「鈴鹿ではジュールのために良い結果を出したい」
2015年9月23日

ウィル・スティーブンス (マノー・マルシャ)
「今回は僕たちにとって非常に感情的な週末になるだろう。僕たちはすでに非常に固く結束したチームだけど、このような出来事は僕たちをより近づけ合い、レーストラック内外で経験しているチャレンジを通して僕たちを助けてくれる」
アレキサンダー・ロッシ 「次のレベルに進めるように集中して鈴鹿に挑む」
2015年9月23日

アレキサンダー・ロッシ (マノー・マルシャ)
「先週末のシンガポールでのF1レースデビューは、僕にとってあれ以上はできなかったと思うし、非常に短期間で多くのことを学ぶことができた。異なるタイプのトラックだし、クルマにはもう少し慣れているという利点があるので、次のレベルに進めるように集中して、また始めたいという気持ちで鈴鹿に向かう」
マノー・マルシャ:2周遅れもダブル完走 / F1シンガポールGP
2015年9月21日

アレキサンダー・ロッシ (14位)
「長い間待ち望んでいたF1デビューだったけど、今日はかなり特別だった。全てのハードワークがやっと成果を挙げたし、初めてのグランプリでシンガポールのストリートでレースができたことは素晴らしい感覚だった」