小林可夢偉の2011年03月のF1情報を一覧表示します。
小林可夢偉 「この悔しさ必ず次ぎにぶつけます!!」
2011年3月28日

小林可夢偉は、F1オーストラリアGPの決勝レースを8位フィニッシュ。しかし、レース後にマシンのリアイングが規定違反だとして失格処分となった。
「本当に悔しいです。信じれない、失格。。」と小林可夢偉は自身のオフィシャルサイトでコメント。
あびる優、小林可夢偉をオーストラリアで応援
2011年3月28日

あびる優は、これまで何度も交際宣言ともとれる発言をしており、小林可夢偉との交際が順調なことをアピールしていた。
小林可夢偉とセルジオ・ペレスに失格処分
2011年3月27日

スチュワードは、レース後のチェックで小林可夢偉とセルジオ・ペレスのC30のリアウイングがテクニカルレギュレーションの3.10.1と3.10.2に違反していると判断。二人を失格処分とした。
ザウバー:小林可夢偉は8位入賞 (F1オーストラリアGP)
2011年3月27日

小林可夢偉 (8位)
「2台揃って入賞できたことが嬉しいです。いいスタートができて一度はアロンソを抜くことができました。そのあと抜かれましたけど。最初のソフトタイヤはウ オームアップに手こずりましたが、2セット目のソフトタイヤのペースはよかったです。第3スティントのハードタイヤはオーケーでした。目の前でバリチェロ とロズベルグがクラッシュしたときは危なかったですが、そのあとは特にエキサイティングなことはありませんでした。とにかくイイスタート が切れたし、シーズンがすごく楽しみになりました」
ザウバー:小林可夢偉は15番手 (F1オーストラリアGP初日)
2011年3月26日

小林可夢偉 (15番手)
「全体的には悪くはなかったですが、このサーキットで初めて走るのでいろいろ学ぶ必要がありました。とくにこういった路面温度のなかでタイヤをどのようにマネージするのかが重要でした。午前中は1セットのタイヤでロングランをしました。午後の2回目のフリー走行ではテストする項目に専念して、タイヤのグリップを最大限引き出す時間がなかったです。クルマのバランスがどこまで改善するかは明日におあずけです」
小林可夢偉、F1公式記者会見で日本への支援を呼びかけ
2011年3月25日

「このような状況で、僕たちが世界中からの支援を必要としているのは確かです。日本の状況は本当に良くないです」と小林可夢偉はコメント。
現在、F1ドライバーの組織GPDAやFIAが、日本への支援を検討している。
小林可夢偉 「2011シーズン 開幕戦に向けて」
2011年3月24日

「開幕前、最後のバルセロナテストの後、一度日本に戻っていました。ブログにも書きましたが、僕が経験した16年前の震災以上の地震と大きな津波が起き、大勢の方々が被災されてしまい、とても胸が痛んでいます」と小林可夢偉はコメント。
ザウバー 「チーム全員で可夢偉をサポートする」
2011年3月20日

「チーム全員がメルボルンでの2011年シーズンの開幕を楽しみにしている。開幕戦に相応しいチトラックだ。路面温度が高くなる可能性があるのでどのように展開するか興味深い。誰もまだテストしていないことだし、その点ではまだまだいくつか未知数だからね。バルセロナでテストを終えたマシン仕様にテストで学んだことから最終的な改良を加えて向かう予定だ」
小林可夢偉 「日本のために結果を出したい」
2011年3月19日

「もちろん、母国のことがとても心配でしたし、バルセロナテストのあと日本に帰りました。状況は本当に良くないと言わなければなりません」と小林可夢偉はコメント。