2024年F1 イタリアGP フリー走行1回目 ハイライト動画
2024年8月31日

気温32度、路面温度50度のドライコンディションで60分間のFP1セッションはスタート。今大会に向けてモンツァの路面は全面再舗装され、縁石も変更になるなど、チームとドライバーにとって未知数なことが多い中でのセッションスタートとなった。
F1イタリアGP FP1レポート:フェルスタッペンが高速モンツァでトップ発進
2024年8月30日

ランド・ノリス(マクラーレン)が3番手、カルロス・サインツJr.(フェラーリ)が4番手、そして、意外なバルテリ・ボッタス(ザウバー)がトップ5を締めくくった。
F1イタリアGP フリー走行1回目:フェルスタッペン首位 角田裕毅は13番手
2024年8月30日

気温32度、路面温度50度のドライコンディションで60分間のFP1セッションはスタート。今大会に向けてモンツァの路面は全面再舗装され、縁石も変更になるなど、チームとドライバーにとって未知数なことが多い中でのセッションスタートとなった。
2024年F1 イタリアGP フリー走行1回目:順位・ラップタイム
2024年8月30日

トップタイムを記録したのはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2番手にシャルル・ルクレール(フェラーリ)、3番手にランド・ノリス(マクラーレン)が続いた。角田裕毅(RB)は13番手でセッションを終えた。
メルセデス F1イタリアGPでもフロアのバック・トゥ・バック比較を継続
2024年8月30日

メルセデスF1は、今シーズンの夏休み前夜のベルギーレースで最新のフロア開発を投入したが、そこでのドラッグレベルに関する混乱した結果を受けて、スパではそのフロア開発をレースに投入しなかった。
フランコ・コラピント ウィリアムズでF1デビュー「準備は常にできていた」
2024年8月30日

アルゼンチン出身のコラピントは、今週末のF2シリーズのラウンドに向けて所属チームのMPモータースポーツとともにモンツァの週末の準備を進めていたが、月曜日にウィリアムズでサージェントに代わることが伝えられた。
F1イタリアGP 2024年:開催スケジュール&テレビ放送時間
2024年8月30日

後半戦初戦のオランダGPからの連戦として開催されるイタリアGPの舞台となるモンツァ・サーキットは、フェラーリの聖地としても知られて、ティフォシがスタンドを赤に染め、独特な雰囲気を作り出す。
角田裕毅 F1イタリアGPでVERDYデザインのスペシャルヘルメット
2024年8月30日

今年の日本グランプリでもVERDYがデザインしたヘルメットを着用した角田裕毅。イタリアGPバージョンでは、ヘルメットにも描かれている紅葉をVERDYがアレンジしたオリジナルキャラクターが、イタリアカラーF1マシンに乗っている。
フェラーリF1母国レースのモンツァ・サーキットにアップグレードを投入
2024年8月30日

シーズン序盤は好調だったが、フェラーリは序列を落とした。スペインGPでアップグレードしたSF-24はポーパシング現象に苦しみ、マクラーレン、レッドブル、メルセデスが引き離した。