【インディ500】 プラクティス4日目:アロンソが225mph越えで4番手
2017年5月19日

トップスピードは、ジェイ・ハワード(Schmidt Peterson Motorsports)の226.744mph。2番手にはライハン・ハンターレイ、3番手にはマルコ・アンドレッティとアンドレッティ勢が続き、4番手のアロンソまでホンダ勢がトップ4を独占。
フェルナンド・アロンソ、インディ500は「セットアップの最適化が鍵」
2017年5月19日

プラクティス3日目はインディアナポリスに強風が吹いたため、本格走行をするドライバーは少なかったが、フェルナンド・アロンソは精力的に周回を重ねて4番手だった。
フェルナンド・アロンソ 「強風も良いレッスン」 / インディ500
2017年5月18日

多くのドライバーが走行を控えるなか、フェルナンド・アロンソは39周を走行して4番手となる219.533mphを記録した。
強風での走行は「確かにトリッキーだったね」とフェルナンド・アロンソはコメント。
アンドレッティ・オートスポーツの6名が揃って会見 / インディ500
2017年5月18日

インディ500を4度制し、近年は5台体制での参戦だったアンドレッティだが、今年は6台体制で挑む。
マルコ・アンドレッティ 「アロンソのインディ500初挑戦には理想的な年」
2017年5月18日

フェルナンド・アロンソは、ホンダがエンジンとエアロキットを供給するアンドレッティ・オートスポーツとともに今月後半のインディ500に参戦。
ホンダとシボレーは、エンジン契約とともに、2015年以降、カスタマーチームのために個別にエアロキットを開発している。
フェルナンド・アロンソ 「勝つためにインディ500に参戦する」
2017年5月18日

フェルナンド・アロンソは、世界三大レース(モナコGP、インディ500、ル・マン24時間レース)で“三冠”を達成するために来週のF1モナコPGを欠場して、マクラーレン・ホンダ・アンドレッティからインディ500に参戦する。
【インディ500】 プラクティス3日目:強風で走行少なく…アロンソ4番手
2017年5月18日

この日のインディアナポリスには強風が吹き、ダスティなコンディション。チーム・ペンスキーはセッション終了3時間以上前にそれ以降は走行しないことを発表するなど、走行台数は少なく、各ドライバーはピットストップ練習などに時間をあてた。
フェルナンド・アロンソ 「インディカーはF1とは異なる走りが必要」
2017年5月18日

2日間のプラクティスでインディカーで172周を走行したフェルナンド・アロンソは、ここまでの進捗には満足しており、トラフィックでの走行のおかげで快適性は改善しているものの、まだ多くのゲインをえなければならないと語る。
佐藤琢磨、アンドレッティ・オートスポーツとのインディ500に手応え
2017年5月17日

5月15日(月)にインディ500のプラクティスが開始。No.26 アンドレッティ・オートスポーツ・ホンダを駆る佐藤琢磨は初日に223.587mphで10番手、2日目は223.556mphで6番手でセッションを終えた。