ウィリアムズ:F1ハンガリーGP 予選レポート
2018年7月29日

ランス・ストロール (15番手)
「良いQ1だったし、Q2に進めたことはとても嬉しい。複雑なコンディションのアドバンテージを生かしたと思うし、そこはポジティブだ。残念ながら、ウエットでプッシュしていてマシンのコントロールを失い、それでおしまい」
ルノーF1:F1ハンガリーGP 予選レポート
2018年7月29日

カルロス・サインツ (5番手)
「なんて激しい予選だ! 今日のパオーマンスには本当に満足しているし、状況をまとめられて本当に嬉しいよ! 前にメルセデスとフェラーリしかいないのは僕たちがこのような状況をいかにうまく管理できたかの非常に良い兆候だ」
ハースF1チーム:F1ハンガリーGP 予選レポート
2018年7月29日

ケビン・マグヌッセン (9番手)
「9番手と10番手は残念な結果ではない。もう少し良い結果を期待していた。少なくともドライコンディションであればね。でも、このようなトリッキーなコンディションでもチームは落ち着いてとても良い仕事をしてたし、適切なタイヤを装着し、正しいタイミングで送り出してくれた」
フォース・インディア:F1ハンガリーGP 予選レポート
2018年7月29日

エステバン・オコン (18番手)
「Q1敗退には落胆しているけど、僕たちはブレーキに問題を抱えていてそれに妨げられてしまった。トラックが改善してきたときにスリックに交換するためにピットに入ったけど、ブレーキペダルが遠くなってしまった。ブレーキを冷やしてできる限り状況を最適化しようと頑張ったけど、100%でクルマを運転することはできなかった」
レッドブル・レーシング:F1ハンガリーGP 予選レポート
2018年7月29日

マックス・フェルスタッペン (7番手)
「今日のメインの問題はグリップ不足だった。特にQ3ではね。インターミディエイトタイヤのフィーリングは悪くなかったけど、ウエットを装着したときは本当にトリッキーだった」
フェラーリ:F1ハンガリーGP 予選レポート
2018年7月29日

キミ・ライコネン (3番手)
「全体的に今週末のクルマはどのようなコンディションでも本当にいい感じだった。予選ではちょっとトリッキーだったけど、ドライビングをかなり楽しむことができた。スピードはあったし、クルマはウエットコンディションでうまく機能していた」
メルセデス:F1ハンガリーGP 予選レポート
2018年7月29日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「フロントローを独占できて素晴らしい気分だ。特に僕たちは厳しい週末を過ごしてきたからね。ドライでは3~4番グリッドを獲得できればラッキーだっただろうし、5番でもいいと思っていた。フェラーリは僕たちよりも速かったし、レッドブルも速かったからね」
トロロッソ「まさか6番手と8番手を獲得できるとは想像してなかった」
2018年7月29日

予選直前の降雨、刻々と変わるコンディションとなったF1ハンガリーGPの予選を乗り切り、ピエール・ガスリーは6番手、ブレンドン・ハートレーは8番手に入り、トロロッソ・ホンダは、今季初めて2台ともにトップ10入りを果たした。
ピエール・ガスリー 「トロロッソ・ホンダにとって最高に喜ばしい日」
2018年7月29日

予選開始直前に天候が急変し、黒い雲に覆われたハンガロリンクには、雷雨が降り注ぐ。予定通り午後3時に予選が開始されたが、一部が濡れていた路面に対応してピエール・ガスリーはインターミディエイトタイヤでコースインする。