小林可夢偉、過去にザウバーにホンダエンジンの獲得を打診

2015年12月2日
小林可夢偉 ホンダ
小林可夢偉が、過去にザウバーにホンダエンジンの獲得を打診していたことをチーム代表のモニシャ・カルテンボーンが明かした。

マクラーレンとホンダは、2016年にレッドブルにエンジン供給を供給することを拒否。ロン・デニスは、その理由として、スケジュール的にホンダが十分なパーツを造ることは不可能だったと説明している。

新井康久 「ホンダF1は休暇なしで働いていく」

2015年12月2日
ホンダ
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久は、散々なF1復帰シーズンを終え、スポードを取り戻すために休暇を取らずに作業すると誓った。

今年F1復帰したホンダのパワーユニットは準備不足が露呈され、新生マクラーレン・ホンダは壊滅的なシーズンを送った。

新井康久は、ホンダが“デプロイメント”とよばっるエネルギー回生システムの一番の問題を特定するまでシーズン中盤までかかったことを認めた。

マクラーレン・ホンダ:2016年へのスタート / F1アブダビGP

2015年11月30日
マクラーレン・ホンダ F1アブダビGP 結果
マクラーレン・ホンダは、F1アブダビGPの決勝レースで、ジェンソン・バトンが12位、フェルナンド・アロンソが17位で終えた。

2015年シーズン、マクラーレン・ホンダは、ジェンソン・バトンは16ポイントを獲得してドライバーズ選手権16位、フェルナンド・アロンソが11ポイントを獲得し、ドライバーズ選手権17位だった。

ホンダ 「来年はもっと強くなって戻ってくる」 / F1アブダビGP

2015年11月30日
ホンダ F1
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久が、F1アブダビGPの決勝レース、そして2015年シーズンを振り返った。

新井康久 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「2015年最終戦アブダビGPが終了しました。苦しい戦いの中、1年間を通して高いモチベーションを持ち続けてくれた2人のドライバーに感謝したいと思います。また、声援を送ってくれたファンの皆さま、そしてチームをサポートしてくれた方々にお礼を申し上げたいと思います」

フェルナンド・アロンソ、サバティカルを否定 「休むなら今年だろう!」

2015年11月29日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、2016年にサバティカル休暇をとる意思はないと主張した。

マクラーレンに移籍した今年、フェルナンド・アロンソは、ホンダのパワーと信頼性不足にフラストレーションを感じており、ホンダの地元である日本では無線で「GP2エンジン」だと嘆いて物議を醸した。

マクラーレンのロン・デニスは、プレシーズンテストで2016年マシンに競争力がないことが判明した場合、フェルナンド・アロンソが一年の休暇を取っても構わないと報道陣に明かしていた。

マクラーレン・ホンダ:レースでの苦戦を予想 / F1アブダビGP 予選

2015年11月29日
マクラーレン・ホンダ F1アブダビGP 予選結果
マクラーレン・ホンダは、F1アブダビGPの予選で、ジェンソン・バトンが12番手、フェルナンド・アロンソが17番手だった。

ジェンソン・バトン (12番手)
「昨夜、マシンの設定を変更し、すべてが非常にうまく機能していた。実際、マシンに対しては今年一番の感触を持っており、これは長いシーズンを終えるにあたって期待できることだ」

マクラーレン、ホンダのレッドブルへのエンジン供給拒否を説明

2015年11月29日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレンのロン・デニスは、エンジンパートナーであるホンダが2016年にレッドブルにパワーユニットを供給することを拒否するという決定について説明した。

ルノーは、予定よりも1年早く契約を解消することを望み、メルセデスとフェラーリに供給を求めたが拒否され、ホンダにアプローチした。

ホンダ 「ポジティブな結果でシーズンを終えたい」 / F1アブダビGP 予選

2015年11月29日
ホンダ F1アブダビGP 予選
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久が、マクラーレン・ホンダのF1アブダビGPの予選を振り返った。

新井康久 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「アブダビの2日目は、昨日のフリー走行のデータを解析し、マシン全体としてまとめる作業を行いました。FP3ではマシンの感触も良くなり、パワーユニットとしてはデプロイメントの微調整を行いました」

ロン・デニス、エリック・ブーリエのドライバー管理に激怒?

2015年11月28日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレンの広報担当者は、F1ブラジルGPの後にロン・デニスが、レーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエを叱責との報道を否定した。

F1ブラジルGPの週末、フェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンは表彰台に上って観客に手を振るという自虐的なパフォーマンスを披露。

さらに、立て続けにエンジントラブルでクルマを止めざるを得なかったフェルナンド・アロンソは、コース脇の簡易チェアーに腰掛けて目を閉じ、まるで日光浴をしているような姿を見せていた。
«Prev || ... 983 · 984 · 985 · 986 · 987 · 988 · 989 · 990 · 991 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム