ジェンソン・バトン:2016 F1オーストリアGP プレビュー

2016年6月28日
ジェンソン・バトン F1 2016 オーストリアGP
ジェンソン・バトンが、F1オーストリアGPへの意気込みを語った。

ジェンソン・バトン (マクラーレン・ホンダ)
「オーストリアのレースは、様々な点で僕のF1キャリア初期を思い起こさせる。2003年にそのトラックで4位でフィニッシュしたし、その後もクラシックなグランプリサーキットという感覚があった。レースがカレンダーから外れていた11年を経て、2014年に僕たちはそこに帰ってきたけど、いくつかエキサイティングなレースが行われている」

ホンダ F1 「ERSを管理してポイントを争いたい」 / F1オーストリアGP

2016年6月28日
ホンダ F1 オーストリアGP 2016
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久が、F1オーストリアGPへの抱負を語った。

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「レッドブル・リンクは、オーストリアの山々に囲まれた自然豊かで美しいサーキットですが、日曜日にはのどかな田園風景をバックに、例年ハイスピードバトルが繰り広げられ、一年で最も短いレースとして、とても忙しい戦いとなります」

フェルナンド・アロンソ 「ホンダのパワーユニットが今も最大の制約」

2016年6月27日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、マクラーレン・ホンダがタイトル争いについて考えられるようになるまでには全体的な競争力の面で“長い道のり”があることを認めている。

昨年、悲惨なシーズンに耐えたマクラーレンとホンダは、冬の間に確かな信頼性とパフォーマンスを手に入れたものの、トップチームとの差はまだ明確なままだ。

フェルナンド・アロンソ 「マクラーレンにはメルセデスを倒す可能性がある」

2016年6月26日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、マクラーレン・ホンダには他チームよりもメルセデスからF1での支配を奪うチャンスがあると頑なだ。

マクラーレン・ホンダは2016年に進歩を果たしており、8戦を終えた時点で昨年より3ポイント少ない24ポイントを獲得している。

フェルナンド・アロンソとマクラーレンのCEOであるロン・デニスのようなチームの主要メンバーは、マクラーレン・ホンダには、打倒メルセデスを掲げるどのチームよりも長期的なポテンシャルがあると繰り返し主張してきた。

ホンダ F1 「次のアップグレードはパフォーマンス重視」

2016年6月26日
ホンダ F1
ホンダは、次のF1パワーユニットのアップグレードでは、パフォーマンスの向上を最優先さえ、信頼性にリクスを冒すことも厭わないとしている。

マクラーレン・ホンダは、スペインGPからカナダGPまで3戦連続でQ3進出を果たしたが、ターボにアップグレードを施したにも関わらず、モントリオールとバクーではともに11位でレースを終えている。

ホンダ 「新しいERSはメルセデスに匹敵している」

2016年6月25日
ホンダ F1
ホンダは、今シーズン開発してきた新しいERS(エネルギー回生システム)が、現在のF1でメルセデスに匹敵するものだと考えている。

2015年、ERSはマクラーレン・ホンダの最大の弱点となり、一度も予選でトップ10入りすることなく、コンストラクターズ選手権を9位で終えた。

ホンダは、冬の間のエンジン開発に関して、エキゾーストからエネルギーをいかに取り戻すかに集中してきた。

フェルナンド・アロンソ 「2017年はタイトルを争いたい」

2016年6月25日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、2017年にF1でタイトルを争っていることを願っていると述べた。

今年、マクラーレン・ホンダは昨年と比較して大きな進歩を果たしているが、2017年はフェルナンド・アロンソの3年契約の最終年となる。

フェルナンド・アロンソは、2017年以降についてオープンなままにしているが、今年のマクラーレン・ホンダのパッケージは“非常によく発展している”と主張する。

ジェンソン・バトン、ウィリアムズからの関心に上機嫌

2016年6月24日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンは、2017年に“良い結果のために戦いたい”と考えており、ウィリアムズが自分のことを“魅力的な提案”と表現したのを聞いて“とても嬉しい”と語った。

ジェンソン・バトンは、今シーズン末でマクラーレン・ホンダとの契約期間が終了するが、チームは2017年のフェルナンド・アロンソのチームメイトとしてリザーブドライバーのストフェル・バンドーンを昇格される可能性が高いとされている。

マクラーレン・ホンダ、マイケル・コースとパートナー契約

2016年6月23日
マクラーレン・ホンダ マイケル・コース
マクラーレン・ホンダは、マイケル・コースと“ライフスタイルパートナー”として契約したことを発表した。

マイケル・コース(Michael Kors)は、グローバルに展開するアメリカのラグジュアリーなライフスタイル・ブランド。今回のパートナーシップにより、マイケル・コースのロゴが、ドライバーのレーシングスーツとマクラーレン・ホンダ MP4-31に掲載される。
«Prev || ... 939 · 940 · 941 · 942 · 943 · 944 · 945 · 946 · 947 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム