アレクサンダー・アルボン 「初めはF1での生活に少し萎縮していた」
2019年6月16日

アレクサンダー・アルボンは、プレシーズンテスト前のSTR14で初めてF1マシンを走らせたにも関わらず、序盤から好パフォーマンスを発揮。今シーズンのサプライズの一人として名前が挙げられている。
マックス・フェルスタッペン 「フランスでは上位争いに絡めることを期待」
2019年6月16日

前戦F1カナダGPでは、表彰台争いに絡むことなく5位でレースを終えたマックス・フェルスタッペン。フランスGPではホンダがエンジンにアップグレードを投入するとも噂されており、上位で戦えることを期待していると語る。
レッドブル 「ホンダのF1エンジンは上位メーカーに追いついている」
2019年6月15日

マクラーレン時代は信頼性トラブルとパフォーマンス不足が目立っていたホンダのF1エンジンだが、昨年のトロロッソとの新たなパートナーシップを経て、その印象を拭い去ることに成功している。
Honda Racing THANKS DAY 2019 | 11月10日(日)の開催が決定
2019年6月15日

今年で12回目の開催となるHonda Racing THANKS DAYは、ファンの方々にモータースポーツの魅力を体感していただくとともに、ホンダのライダー・ドライバーとの交流を、より一層深めることを目的としている。
ピエール・ガスリー 「最大限の結果を出すことに完全に集中している」
2019年6月15日

「ホームレースなので僕にとって本当に特別な週末だ。いつも以上にファンからの声援を受けてサーキットを走るのが、とても楽しみだ」とピエール・ガスリーはコメント。
レッドブル 「ピエール・ガスリーの昇格は望んでいたものではなかった」
2019年6月14日

昨年、ダニエル・リカルドは土壇場で決意を変えてルノーへの移籍を決断。レッドブルは育成ドライバーが枯渇していることあり、ピエール・ガスリーの昇格以外にあまり多くの選択肢がなかった。
トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボン「僕は仏教を信奉している」
2019年6月14日

アレクサンダー・アルボンは、ロンドンで生まれ、ロンドンで生活しているが、母親はタイ人であり、タイ国籍のドライバーとしてF1に参戦している。
レッドブル 「ホンダのF1エンジンアップグレード導入はイタリアGP」
2019年6月14日

レッドブル・ホンダは、先週末のエンジンパワーが重要となるF1カナダGPで苦戦を強いられた。
マックス・フェルスタッペン 「現在の民主主義ではF1は改善しない」
2019年6月14日

多くの場合、F1ドライバーはルール策定プロセスにもっと関与するべきだと考えているが、マックス・フェルスタッペンは、ルールが常に変更されることこそが、F1の主な問題の1つであると考えている。