トロロッソ・ホンダ、日本企業のRDSとスポンサー契約

2019年6月21日
F1 トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダは、日本のデザイン&テクノロジー企業であるRDSとスポンサー契約を結んだことを発表した。

RDSは、“アイデア”“デザイン”“テクノロジー”を強みとした製造に対する独自の新しく革新的なアプローチを開発することを専門とし、モータースポーツ、医療および福祉、最先端のロボット工学のための多くの新製品開発に関わっている。

ホンダ | 2019年 F1フランスGP プレビュー

2019年6月20日
F1 ホンダF1 フランスGP
ホンダは、レッドブル・レーシングとスクデーリア・トロ・ロッソとともに2019年のF1世界選手権 第8戦 フランスGPに挑む。

F1は再びヨーロッパへと戻り、フランスGPが行われる。2018年にF1カレンダーに復活したフランスGPは、2年目となる今年もポール・リカールで行われる。

ホンダ、F1エンジンに“ホンダジェット”の航空技術を応用

2019年6月20日
F1 ホンダF1
ホンダは、F1エンジンに同社の小型ビジネスジェット“ホンダジェット(HondaJet)”の開発で培われた航空機用エンジン用の技術が応用されていることを明らかにした。

昨年、ホンダのF1エンジンにはジェットエンジンの技術が導入されると報じられることがあったが、その詳細について語られることはなかった。しかし、今週末のF1フランスGPにむけたプレビューのなかで具体的にどのようにその技術が応用されているのかが説明された。

レッドブル、ホンダのF1エンジンを搭載しても遅い理由は?

2019年6月20日
F1 レッドブル ホンダF1
レッドブルは、ホンダのF1エンジンを搭載した今年、本来のマシンの強みを失っている。

伝統的にレッドブルのマシンは“コーナリングマシン”としての特性があり、ルノーのエンジンパワー不足によるストレートでの赤字を、巧妙なダウンフォースによるコーナーでのスピードとトラクションでカバーしてきた。

ホンダF1 「スペック3はベンチデータ上でパワー増加が示されている」

2019年6月20日
F1 ホンダF1
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治は、F1フランスGPで導入する“スペック3”エンジンはベンチデータではパワーの増加が示されているとしつつも、まだメルセデスとフェラーリに追いつけるだけのパフォーマンスレベルには至っていないと考えている。

ホンダは、レッドブルと“スペック3”エンジンの投入のタイミングを協議してきたが、今週末のF1フランスGPでレッドブルの2台とトロロッソ・ホンダのダニール・クビアトに投入することを決定した。

ホンダとレッドブル、F1エンジン契約の発表から丸一年

2019年6月19日
F1 ホンダF1 レッドブル
6月19日、ホンダがレッドブルとのF1エンジン契約を発表してから丸一年が経った。

ちょうど1年前のF1フランスGPを控えた2018年6月19日(火)、ホンダは2019年シーズンよりレッドブル・レーシングとトロロッソの2チームにF1パワーユニットを供給することを発表した。

ホンダ、F1フランスGPで3台のマシンに“スペック3”エンジンを投入

2019年6月19日
F1 ホンダF1
ホンダは、今週末のF1フランスGPで、レッドブルの2台とトロロッソのダニール・クビアトの計3台に“スペック3”エンジンを投入することを明らかにした。

ホンダは、第4戦アゼルバイジャンGPで当初の計画から前倒しして“スペック2”エンジンを投入。まだスペック2でのレースは4戦だけだが、パフォーマンスの向上を図るためにエンジンとターボをアップグレードすることを決定した。

マックス・フェルスタッペン 「F1でプレッシャーを感じたことはない」

2019年6月19日
F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、今や4台体制のレッドブルを引っ張る存在に成長したが、F1での仕事にプレッシャーを感じたことはないと語る。

マックス・フェルスタッペンは、2015年にF1史上最年少となる17歳でF1デビュー。低年齢のF1デビューは論争となり、翌年からF1に参戦するには18歳以上で有効な運転免許を持ち、40ポイント以上のスーパーライセンスポイントを獲得しなければならないという“フェルスタッペン・ルール”が生まれた。

トロロッソ・ホンダ | 2019年 F1フランスGP プレビュー

2019年6月19日
F1 トロロッソ・ホンダ ホンダF1
トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトとアレクサンダー・アルボンが、2019年のF1世界選手権 第8戦 フランスGPへの意気込みを語った。

過去3戦でポイントを獲得して、コンストラクターズ選手権でハースを抜いて7位に浮上したトロロッソ・ホンダ。両ドライバーともにポール・リカール・サーキットはトロロッソ・ホンダのマシン特性に合っていると考えており、さらなるパフォーマンスを期待している。
«Prev || ... 649 · 650 · 651 · 652 · 653 · 654 · 655 · 656 · 657 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム