アレクサンダー・アルボン 「上位進出には足りていないところもある」
2019年6月29日

アククサンダー・アルボンは、今回のレースからスペック3のPUを投入するが、PU交換のペナルティーにより、グリッド後方からの戦いとなる。それでも粘り強く走行を重ね、トップとのタイム差は1秒以内となる13番手でFP2を終えた。
ダニール・クビアト 「マシンを改善するためには多くの作業が必要」
2019年6月29日

レッドブル・リンクでF1マシンを走らせるのは初めてとなるダニール・クビアトは、フリー走行1回目を12番手タイム、フリー走行2回目を15番手タイムを終了。マシンには多くの作業が必要だと語る。
マックス・フェルスタッペン 「風がトリッキーでリアが出てしまった」
2019年6月29日

フリー走行2回目の開始から30分が過ぎた頃、マックス・フェルスタッペは最終コーナーでスピン。マシンはリアからウオールにヒット。マシン後部は大きなダメージを負い、そこでフェルスタッペンのセッションは終了した。
【動画】 マックス・フェルスタッペン、最終コーナーでクラッシュ
2019年6月29日

フリー走行1回目に5番手タイムを記録していたマックス・フェルスタッペン。しかし、ミディアムタイヤで走行していた際に最終コーナーで突然のスピン。
マックス・フェルスタッペンがクラッシュ / F1オーストリアGP(FP2)
2019年6月28日

セッション開始から30分が経過した頃、ミディアムタイヤで走行していたマックス・フェルスタッペンは最優コーナーでスライド。後ろ向きでバリアに激しくクラッシュした。
ダニール・クビアト、ピエール・ガスリーと交代の噂に言及
2019年6月28日

レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2019年シーズン中はガスリーのシートは安泰だと述べているが、ガスリーがマックス・フェルスタッペンのチームメイトとして奮闘しているのは明らかだ。
アレクサンダー・アルボン、スペック3投入で降格「ロングランに焦点」
2019年6月28日

先週末のF1フランスGPでホンダはアップグレード版“スペック3”F1エンジンを投入。レッドブルは2台とも搭載したが、トロロッソに関しては、2台揃って後方からのスタートを避けるため、ダニール・クビアトのみがスペック3を走らせた。
レッドブル・ホンダ、2020年のF1ドライバーは“9月もしくは10月”に決定
2019年6月28日

トロロッソ・ホンダを卒業し、今年からレッドブル・ホンダに昇格を果たしたピエール・ガスリーだが、プレシーズンテストでクラッシュを喫するなどスタートから印象は悪く、シーズンが開幕しても苦戦。
ピエール・ガスリー 「不振から抜け出すためのアイデアはある」
2019年6月28日

レッドブル・ホンダに昇格して以来、結果を出せていないピエール・ガスリーにはシート喪失の噂がつきまとっている。特に前戦フランスGPでポイント圏内でチェッカーを受けられなかったことでその圧力は高まっている。