ルーベンス・バリチェロ、インディカーをテスト
2008年10月15日
ルーベンス・バリチェロは、来月のインテルラゴスのレース後、インディーカーのテストするようだ。それは、ブラジルGPが彼の長いF1キャリアで最後のグランプリになる可能性を示している。
2009年もホンダ残留を目指すバリチェロだが、先週の富士スピードウェイで、ホンダの“沈黙”に“うんざり”していると語った。
だが、ホンダは来年、ジェンソン・バトンのチームメイトとして、フェルナンド・アロンソかブルーノ・セナと契約したがっているようで、バリチェロの長いF1キャリアに終止符が打たれる可能性が高まっている。
2009年もホンダ残留を目指すバリチェロだが、先週の富士スピードウェイで、ホンダの“沈黙”に“うんざり”していると語った。
だが、ホンダは来年、ジェンソン・バトンのチームメイトとして、フェルナンド・アロンソかブルーノ・セナと契約したがっているようで、バリチェロの長いF1キャリアに終止符が打たれる可能性が高まっている。
ジェンソン・バトン (中国GPプレビュー)
2008年10月15日
ジェンソン・バトンが、上海GPが行われる上海国際サーキットの印象を語った。
ジェンソン・バトン (ホンダF1)
上海国際サーキットは、かなり要求が多くて、ドライバーにとってテクニカルだけど、運転するのが楽しくて、好きなレイアウトだね。多くの高速セクションがあって楽しいし、ピットストレートと、ロングストレートがターン13とターン14の間に1キロ以上伸びるロングストレートでは、優れたストレートスピードが必要だ。
ジェンソン・バトン (ホンダF1)
上海国際サーキットは、かなり要求が多くて、ドライバーにとってテクニカルだけど、運転するのが楽しくて、好きなレイアウトだね。多くの高速セクションがあって楽しいし、ピットストレートと、ロングストレートがターン13とターン14の間に1キロ以上伸びるロングストレートでは、優れたストレートスピードが必要だ。
ルーベンス・バリチェロ(中国GPプレビュー)
2008年10月15日
ルーベンス・バリチェロが中国GPの印象を語った。バリチェロは、2004年の中国GPで優勝している。
ルーベンス・バリチェロ (ホンダF1)
上海は、素晴らしいレース会場だし、2004年のここでの初グランプリで勝っているので、僕にとってはレースには良い思いがある。サーキット自体は、ロングストレートと異なる速度のコーナーが組み合わせが非常にテクニカルなサーキットにしていてエキサイティングだ。
ルーベンス・バリチェロ (ホンダF1)
上海は、素晴らしいレース会場だし、2004年のここでの初グランプリで勝っているので、僕にとってはレースには良い思いがある。サーキット自体は、ロングストレートと異なる速度のコーナーが組み合わせが非常にテクニカルなサーキットにしていてエキサイティングだ。
ルノー、ホンダ、トヨタにF1エンジン改良の許可
2008年10月14日
ルノーとホンダは、2009年シーズン前にエンジンの改良を認められる予定だ。
最近、凍結されたV8エンジンの一部が他のF1エンジンより優れているという状況を受け、FIAは一部チームが“エンジン性能の平等化”を認められることを発表した。
ルノーのチーム代表であるフラビオ・ブリアトーレは、「望んでる変更をすべて記載したプロジェクトをFIAに提出しなければならない。そして、それをFIAが承認する必要がある」
最近、凍結されたV8エンジンの一部が他のF1エンジンより優れているという状況を受け、FIAは一部チームが“エンジン性能の平等化”を認められることを発表した。
ルノーのチーム代表であるフラビオ・ブリアトーレは、「望んでる変更をすべて記載したプロジェクトをFIAに提出しなければならない。そして、それをFIAが承認する必要がある」
ホンダ:1ストップ戦略が機能せずノーポイント (日本GP)
2008年10月12日
ホンダは、日本GP決勝レースで、ルーベンス・バリチェロが13位、ジェンソン・バトンは14位だった。
スタート直後の1コーナーの混乱を、ホンダ勢はうまく切り抜け、バトンは10番手、バリチェロは14番手まで一気にジャンプアップするも、徐々に後退。
ともに1回ストップ戦略のホンダ勢は、バトンが37周目、バリチェロが38周目にピットイン。バトンはプライムタイヤに履き替え14番手、バリチェロはオプションタイヤに履き替え13番手でそれぞれコースに復帰する。結局、そのままの順位でチェッカー。両者完走したものの、ポイント獲得はならなかった。
スタート直後の1コーナーの混乱を、ホンダ勢はうまく切り抜け、バトンは10番手、バリチェロは14番手まで一気にジャンプアップするも、徐々に後退。
ともに1回ストップ戦略のホンダ勢は、バトンが37周目、バリチェロが38周目にピットイン。バトンはプライムタイヤに履き替え14番手、バリチェロはオプションタイヤに履き替え13番手でそれぞれコースに復帰する。結局、そのままの順位でチェッカー。両者完走したものの、ポイント獲得はならなかった。
ホンダ、フェルナンド・アロンソの回答待ち
2008年10月12日
ホンダのCEOであるニック・フライは、2009年のドライバーラインナップのためにフェルナンド・アロンソの回答を待っていることを認めた。
ホンダは、日本GPの記者会見で来年のドライバーライナップを発表すると予想されていた。
しかし、ニック・フライは富士スピードウェイで、ホンダがまだ準備ができていないことを明かした。
ホンダは、日本GPの記者会見で来年のドライバーライナップを発表すると予想されていた。
しかし、ニック・フライは富士スピードウェイで、ホンダがまだ準備ができていないことを明かした。
ホンダ:ドライ路面で活路を見いだせず (日本GP予選)
2008年10月11日
ホンダは、F1日本GP予選で、ルーベンス・バリチェロは17番手、ジェンソン・バトンは18番手に終わった。
予選はほぼドライ路面で始まった。第1セッションの2回目のアタックで、バリチェロ8番手、バトン11番手というポジションを得る。しかし、最終アタック直前では、14、16番手まで順位が後退。最後の望みを託して、新しいオプションタイヤでアタックを試みるも、ジェンソンはタイム更新ならず18位。
一方のバリチェロは最終アタックを断念、結果17位に終わり、2人とも第2セッション進出を果たせなかった。
予選はほぼドライ路面で始まった。第1セッションの2回目のアタックで、バリチェロ8番手、バトン11番手というポジションを得る。しかし、最終アタック直前では、14、16番手まで順位が後退。最後の望みを託して、新しいオプションタイヤでアタックを試みるも、ジェンソンはタイム更新ならず18位。
一方のバリチェロは最終アタックを断念、結果17位に終わり、2人とも第2セッション進出を果たせなかった。
ホンダF1、ピットストップ信号システムをテスト
2008年10月10日
ホンダは、F1日本GPで、ピットストップ時の信号システムをテストした。
フェラーリが独自の“トラフィクライト”システムからロリポップに切り替えた富士スピードウェイで、ホンダは木曜日にピットレーンを使って行われたピットストップ練習で、同じコンセプトのシステムのテストを開始した。
しかし、ホンダは、日本GPを含めた2008年シーズン中は伝統的な“ロリポップ”システムに替えて、この新たな方式を導入するつもりはないようだ。
フェラーリが独自の“トラフィクライト”システムからロリポップに切り替えた富士スピードウェイで、ホンダは木曜日にピットレーンを使って行われたピットストップ練習で、同じコンセプトのシステムのテストを開始した。
しかし、ホンダは、日本GPを含めた2008年シーズン中は伝統的な“ロリポップ”システムに替えて、この新たな方式を導入するつもりはないようだ。
ホンダ:満足もタイムに反映されず (日本GP初日)
2008年10月10日
ホンダは、F1日本GP初日のフリー走行で、ルーベンス・バリチェロが11番手、ジェンソン・バトンが19番だった。
1回目のフリー走行序盤は、さすがに路面が滑りやすく、何台かがコーナーで飛び出すシーンも見られる。しかし次第にラバーが載るにつれ、上位陣は1分20秒台から1分19秒台へペースを上げていく。このセッション、バリチェロは16番手、バトンは17番手だった。
1回目のフリー走行序盤は、さすがに路面が滑りやすく、何台かがコーナーで飛び出すシーンも見られる。しかし次第にラバーが載るにつれ、上位陣は1分20秒台から1分19秒台へペースを上げていく。このセッション、バリチェロは16番手、バトンは17番手だった。