ホンダF1の2024年05月のF1情報を一覧表示します。
角田裕毅 「今のところRB・F1チームを出たいという強い気持ちはない」
2024年5月22日

角田裕毅はRBで躍進のシーズンを過ごしており、チームのホームレースであるイモラで10位フィニッシュを飾り、過去5戦で4度目のトップ10入りを果たし、ポイント数を15に伸ばしている。
角田裕毅 「本当に興味深いオファー」があればレッドブルF1離脱も視野
2024年5月21日

角田裕毅は2019年にレッドブルのアカデミーに参加して以来、レッドブルと関係を続けてきたが、今シーズン限りで契約が切れるため、角田裕毅の次の進路についてはさまざまな憶測が飛び交っている。
角田裕毅 「ホンダの支援を受けるにはアストンマーティンF1に空席が必要」
2024年5月15日

2021年に当時のアルファタウリからF1デビューを果たした角田裕毅は、現在RBとして知られるチームで4シーズン目を迎えている。今季以降の計画はまだ決まっていないものの、チーム代表であるローラン・メキースは2024年に向けて「大きな一歩」を踏み出した角田を称賛している。
ホンダF1 「角田裕毅が2026年にレッドブル所属でもサポートを続けたい」
2024年5月3日

ホンダは、正式にはF1から撤退したが、その決定を覆し、2026年のレギュレーション変更と同時にアストンマーティンのサプライヤーとなる。
ホンダF1 2026年F1エンジン開発は電気側から着手「計画通りに進行」
2024年5月1日

ホンダは、レッドブルのパワートレインパートナーとして過去6シーズンを過ごし、マックス・フェルスタッペンのドライバーズタイトル3連覇という成功を収めたが、アストンマーティンのワークスチームとなる2026年に向けて新たな取り組みを開始している。
«Prev || 1 || Next»