ニック・ハイドフェルド:F1韓国GPプレビュー
2010年10月16日

ニック・ハイドフェルド (ザウバー)
「初めて韓国に行ったのは2年前。F1カーでデモ走行をしたんだ。韓国でF1カーが走ったのは初めてだった。サーキットがなかったので、ソウルとサーキットが建設されている全羅南道の広州の閉鎖されたストリートでドライブした。トラックは首都からかなり離れているので、ロングフライトのあとで少し不便かもしれないけど数時間のドライブで週末が始まることになるだろう。現時点では誰も現場になにを予想すればいいかまったくわからない。トラックと施設を見るのをとても楽しみにしているよ!」
ニック・ハイドフェルド 「可夢偉とトラブルにならないようにした」
2010年10月11日

ニック・ハイドフェルドは、日本GPの決勝レースで終盤まで7番手を走行していたが、ヘアピンでの小林可夢偉とのバトルではジェントルな攻防をみせた。
レース後、ハイドフェルドは「可夢偉とは違うタイヤ戦略だったし、彼は新品のオプションタイヤを履いていて明らかに速かった」と語っていた。
ニック・ハイドフェルド:コメント (F1日本GP土曜日)
2010年10月9日

ニック・ハイドフェルド (ザウバー)
「F1マシンでのアクアプレーニングは、基本的には他の車と同じだ。ドライバーに成す術はないんだ。アクアプレーニングを避けるために車高を高くすることはできる。アクアプレーニングはマシンのフロアと関係して起こるものだからね。でも、トラックの水がある程度の量になると、タイヤが浮いてしまい水をかきわけることができないんだ」
ニック・ハイドフェルド、2011年のシート獲得に自信
2010年10月8日

ザウバーを解雇されたペドロ・デ・ラ・ロサの後任として2週間前のシンガポールGPからF1復帰したニック・ハイドフェルドだが、現在は、再びシートを探すことになった。
ニック・ハイドフェルド、2011年のレースシートを交渉中
2010年10月6日

ニック・ハイドフェルドは、シンガポールGPからザウバーでF1復帰したが、ザウバーは2011年のドライバーとしてメキシコ人ドライバーのセルジオ・ペレスと契約したことを発表した。
これにより、ハイドフェルドがザウバーに残留する可能性はなくなったが、マネージャーを務めるアンドレ・ソイヤーツァイトは、2011年に向けて他のチームと交渉していると主張した。
ニック・ハイドフェルド:F1日本GPプレビュー
2010年10月2日

ニック・ハイドフェルド (ザウバー)
「鈴鹿でレースをするのを本当に楽しみにしている。全てのF1サーキットのなかでもお気に入りのトラックだし、チームとの2回目のレース週末になるので、もちろんクルマについてより多くのことがわかっている。その上、僕は日本に行くのが本当に好きなんだ。今回は東京を訪れる予定はないけど、実際鈴鹿にもあまり行ったことがないので楽しみにしている。食べ物、文化、ファンの興奮が好きなんだ。彼らは日本GPをとても楽しんでいるし、それを見るのは本当に最高だ」
ザウバー 「ハイドフェルドの復帰に期待し過ぎ」
2010年9月26日

F1シンガポールGPの予選Q2で、小林可夢偉は素晴らしいパフォーマンスをみせ、ニック・ハイドフェルドに1秒の差をつけてQ3に進出。
ハイドフェルドは「完全には満足していない。もっと多くを望んでいたし、クルマの最大限を引き出せたとは思わない」と述べていた。
ニック・ハイドフェルド、デ・ラ・ロサへの同情を認める
2010年9月25日

ペドロ・デ・ラ・ロサの後任としてシンガポールGPの金曜フリー走行でF1復帰を果たしたニック・ハイドフェルドは、チームメイトの小林可夢偉からコンマ1秒以内という堅実なパフォーマンスをみせた。
「ペドロとは友達だ」とハイドフェルドは Blick にコメント。
ニック・ハイドフェルド 「小林可夢偉を打ち負かす」
2010年9月24日

ペドロ・デ・ラ・ロサの後任としてザウバーのシートを獲得したハイドフェルドだが、また2011年のレースシートは確保していない。
「僕にとって、これは僕がここにいることを示すチャンスだ」とハイドフェルドは語る。