ハースF1チームの2020年07月のF1情報を一覧表示します。
ハースF1、フォーメーションラップ中の援助による違反で2台が降格
2020年7月20日

ペナルティの結果、ケビン・マグヌッセンは9位から10位、ロマン・グロージャンは15位から16位へと降格した。マグヌッセンの1ポイントは、ハースF1にとって今シーズンは初ポイントとなる。
ロマン・グロージャン、ハースF1の存続は「触れてはいけない話題」
2020年7月17日

チームオーナーであるジーン・ハースは、厳しい2019年のシーズン中にコンストラクターズチャンピオンシップで9位という史上最悪のフィニッシュを達成した後、ハースのF1の将来に関する選択肢を検討している。
セルジオ・ペレス、ハースF1およびアルファロメオF1と交渉との報道
2020年7月16日

今シーズン限りでフェラーリF1を離脱する4回のF1ワールドチャンピオンのセバスチャン・ベッテルに対し、2021年からアストンマーティンF1にブランドを変更するレーシング・ポイントF1のオーナーであるローレンス・ストロールが正式にオファーを出したと報じられている。
ハースF1 「セバスチャン・ベッテルが加入してくれるなら大歓迎」
2020年7月14日

今季限りでフェラーリF1を離脱することになったセバスチャン・ベッテルは、2021年の去就がまだはっきりしていない。ベッテルとフェラーリF1の間には様々な噂が報じられてきたが、シーズンが始まり、ベッテルはそれらの噂をひとつずつ打ち消している。
ロマン・グロージャン、パルクフェルメ規則に違反でピットレーンスタート
2020年7月12日

ロマン・グロージャンは、F1シュタイアーマルクGPの予選でERSのウオーターポンプに問題が発生。タイムを記録せずにQ1セッションを終えて最後尾からのスタートが決まっていた。
ハースF1、フェラーリにF1エンジンのペース不足の調査を望む
2020年7月7日

F1オーストリアGPの予選では、フェラーリのF1エンジンを搭載する全チームが前年よりも遅く、フェラーリ(+0.920秒)とアルファロメオ(+1.119秒)は著しくペースを落としていた。
フェラーリF1エンジン勢、全6台が昨年の予選タイムを下回る
2020年7月5日

セバスチャン・ベッテルが予選Q2で敗退したことは、今週末のフェラーリF1の苦戦を最もはっきりと表しているが、問題を抱えているのはファクトリーチームだけではない。レッドブル・リンクでフェラーリのF1エンジンを搭載する全3チームが1年前より0.6~1.1秒遅くなっている。
ハースF1:2020年 開幕戦F1オーストリアGP プレビュー
2020年7月3日

ギュンター・シュタイナー(チーム代表)
我々は全員が、現時点で世界で2つの大きな社会問題が浮き彫りになっていることを知っている。どちらも現在も進行中であり、注目されている。
«Prev || 1 || Next»