ハースF1チームの2019年02月のF1情報を一覧表示します。
ハースF1、リッチエナジーのレッドブルへの挑発は「まったく問題ない」
2019年2月22日

長い髭が特徴のウィリアム・ストーリーが率いる知名度の低いリッチエナジーが、F1とエナジードリンク業界の両方で成功を収めているレッドブルを“倒す”と宣言したことにF1業界は眉をひそめた。
ハースF1、ピエトロ・フィッティパルディをバルセロナテストに起用
2019年2月17日

ピエトロ・フィッティパルディは、2019年の公式テスト兼リザーブドライバーとしてハースF1チームに加入。昨年アブダビで行われたポストシーズンテストではVF-18でF1マシンでの初走行を行ってる。
【動画】 ハースF1チーム、VF-19をシェイクダウン
2019年2月16日

ハースF1チームは、2019年のF1世界選手権から英国のエナジードリンク企業であるリッチエナジーと複数年のタイトルスポンサー契約を締結。2019年からチームは「リッチエナジー・ハースF1チーム(Rich Energy Haas F1 Team)」の名称で参戦する。
F1 | リッチエナジー、他社のロゴに類似で訴訟問題
2019年2月13日

ハースF1チームは、2019年のF1世界選手権から英国のエナジードリンク企業であるリッチエナジーと複数年のタイトルスポンサー契約を締結。2019年からチームは「リッチエナジー・ハースF1チーム(Rich Energy Haas F1 Team)」の名称で参戦する。
ロマン・グロージャン 「2019年も3強チームを倒すことは難しい」
2019年2月12日

昨年、ダークホースとしてコンストラクターズ選手権4位を争ったハースF1チームは、今年もフェラーリとの密接な関係を維持しており、メルセデス、フェラーリ、レッドブルに次ぐ“ベスト・オブ・ザ・レスト”を争うことが期待されている。
ハースF1チーム、2019年からダラーラのシミュレーターを使用
2019年2月11日

これまで、ハースF1チームはマラネロにあるフェラーリのシミュレーターを使用してきたが、グランプリ週末の間はフェラーリが専有しているため、シミュレーターを使うことができなかった。
ハースF1、ブラック&ゴールドの配色は「ロータスの完全コピーではない」
2019年2月11日

ハースF1チームは、2019年のF1世界選手権から英国のエナジードリンク企業であるリッチエナジーと複数年のタイトルスポンサー契約を締結。2019年からチームは「リッチエナジー・ハースF1チーム(Rich Energy Haas F1 Team)」の名称で参戦する。
ハースF1 「フェラーリ=アルファロメオ=ザウバーの関係に懸念はない」
2019年2月10日

最近、ザウバーはアルファロメオ・レーシングへとチーム名とシャシー名を変更。アルファロメオがF1での存在感を高めようとしているのは明らかであり、一部報道では親会社のフィアットがザウバーを完全に買収するとも伝えられている。
リッチエナジー・ハース、レッドブルに宣戦布告 「多くのレースで倒す」
2019年2月8日

リッチエナジーは、今年からハースF1チームのタイトルスポンサーに就任。チーム名は『リッチエナジー・ハースF1チーム(Rich Energy Haas F1 Team』となり、2月7日(木)に発表された2019年F1マシン『VF-19』のカラーリングは同社のブラック&ゴールドに変更された。