ハースF1チームの2018年10月のF1情報を一覧表示します。
ハースF1チーム:何も得られなかった週末 / F1メキシコGP
2018年10月30日

ギュンター・シュタイナー (チームプリンシパル)
「今週末について唯一良かったことは、週末が終わってくれたことだ。ここから得られる良いことは何もない。とにかく我々はあまりに遅すぎたし、タイヤを機能させることができなかった。我々は次のレースに気持ちを切り替えている」
ケビン・マグヌッセン 「タイヤが機能しなければレースにならない」
2018年10月30日

「僕たちは良いポジションに入っていたし、40周目くらいにピットインした。でも、ウルトラソフトでコースに出ているときは、とにかくまったく昨日していなかった。と言うか、素晴らしいレースをしたければ、タイヤが必要だ」とケビン・マグヌッセンはコメント。
ロマン・グロージャン 「とにかくタフな一日だった」 / F1メキシコGP
2018年10月30日

「とてもタフな一日だった。僕たちはウルトラソフトで期待していたパフォーマンスを得られなかった。スーパーソフトでは可能な限り良いパフォーマンスを引き出すことができた。タイヤの寿命を最大限に引き出していた」とロマン・グロージャンはコメント。
ハースF1チーム:終始タイヤに苦戦してQ1敗退 / F1メキシコGP 予選
2018年10月29日

ギュンター・シュタイナー (チームプリンシパル)
「タフな一日だった。我々はタイヤを機能されることができなかったが、他の全員もそうだったと思う。明日は異なるタイヤ戦略になるため前進できるかもしれないが、ポイントは難しいだろう」
ハースF1チーム:F1メキシコGP 初日レポート
2018年10月27日

ロマン・グロージャン (12番手)
「クルマのバランスを見つけてタイヤを機能させるのが簡単な一日ではなかった。ハイパーソフトは良いタイムを持っていなかった。冷却と高度にも苦しんだ。クルマに取り組まなければならないことがたくさんある」
ハースF1チーム、リッチエナジーの実態への懐疑論に反論
2018年10月26日

ハースF1チームは10月25日(木)、英国のエナジードリンク企業であるリッチエナジーとの複数年のタイトルスポンサー契約を発表。2019年から「リッチエナジー・ハースF1チーム(Rich Energy Haas F1 Team)」にチーム名を変更し、マシンカラーは同社のゴールド&ブラックに変更されることを示唆した。
ロマン・グロージャン、ペナルティポイント累積による出場停止を懸念
2018年10月26日

F1アメリカGPのオープニングラップで、ロマン・グロージャンはシャルル・ルクレールに追突。事故の責任があるとしてペナルティポイントを1点加算された。
ハースF1チーム、リッチエナジーとのタイトルスポンサー契約を発表
2018年10月26日

2019年からチームは「リッチエナジー・ハースF1チーム(Rich Energy Haas F1 Team)」の名称で参戦し、マシンやチームはリッチエナジーのカラーリングを纏うことが決定した。
ハースF1チーム:リタイア&失格でノーポイント / F1アメリカGP
2018年10月23日

ギュンター・シュタイナー (チームプリンシパル)
「我々にとって良いイベントではなかった。オープニングラップでのグロージャンのルクレールとの接触で彼は次のレースでペナルティを受けることになり、我々はすでに罰せられている。彼は3グリッド降格を受ける」