ルイス・ハミルトン、ギアボックス交換で5グリッド降格
2014年7月20日

ルイス・ハミルトンは「スタッフはレースにむけて全てを修理するためにクルマに取り組んでいる。忙しい午前中になりそうだね!」と自身のTwitterで述べた。
F1 ドイツGP 予選:ドライバーコメント
2014年7月20日
ケータハム:小林可夢偉は20番手 (F1ドイツGP予選)
2014年7月20日

小林可夢偉 (20番手)
「フリー走行3回目の走りはじめはアンダーステアがひどかったですが、2回目のラン、最後のランと徐々にバランスはよくなってはいました。ただ昨日のフリー走行2回目の走りはじめにあったようなクルマへの自信はなく、予選に向けて改善できる余地がありました」
ピレリ:F1ドイツGP 予選レポート
2014年7月20日

メルセデスのニコ・ロズベルグが、昨日と同様の高い路面温度の下、ホームグランプリとなるドイツグランプリ予選でポールポジションを獲得した。ウィリアムズのバルテリ・ボッタスとフェリペ・マッサが、それぞれ2番手と3番手に続いた。ボッタスとメルセデスのルイス・ハミルトンのみが、PZeroレッド・スーパーソフトを使用せずにQ2へ進出した。
ウィリアムズ:2番グリッドと3番グリッドを獲得 (F1ドイツGP予選)
2014年7月20日

バルテリ・ボッタス (2番手)
「今日はクルマの感触が最高だった。もうレースの準備はできている。だから、チームとしてこの結果に満足している。僕の最後のアタックはほぼ完璧だったので、あのセッションにミスはなかった」
フェラーリ:可能な限り多くのポイントを目指す (F1ドイツGP予選)
2014年7月20日

フェルナンド・アロンソ (7番手)
「7位では満足できないけど、今週末が山あり谷ありだったという事実を反映している。今日の予選の順位を別にすれば、F14 Tを快適に感じているし、最大限を引き出せたと思う」
レッドブル:3列目から表彰台を狙う (F1ドイツGP予選)
2014年7月20日

ダニエル・リカルド (5番手)
「悪くはなかった。本当は5番手よりもっと前に行きたいところだけどね。僕のラップはまずまずだったし、Q3ではQ2よりかなり改善できたので文句は言えないよ。でも、チームとしてはまだ少し遅れている」
マクラーレン:ケビン・マグヌッセンが4番手 (F1ドイツGP予選)
2014年7月20日

ケビン・マグヌッセン (4番手)
「良い1日だった。セットアップ面ではクルマの全てを引き出せたと思うし、予選での戦略はパーフェクトだった。ガレージのみんなに感謝したい。素晴らしい仕事をしてくれた。レッドブルを抑えられたのはすごいことだ。本当に強い人たちともそれほど離れていないと感じている」
メルセデス:ニコ・ロズベルグが今季5度目のポール (F1ドイツGP予選)
2014年7月20日

ニコ・ロズベルグ (1番手)
「かなりチャレンジングな予選セッションだった。オプションタイヤは1回のアタックしか持たないし、FRICを外したことでセットアップの調整がかなり必要だった。ブレーキングゾーンでのバランスがあまり良くなかったので、予選スタート時は苦労した」