チャイナ・レーシング、フォーミュラEへの参戦を発表

2013年2月27日
チャイナ・レーシング
チャイナ・レーシングが、フォーミュラEチャンピオンシップに参戦する第2のチームとして発表された。

コンコルド広場での発表には、フォーミュラEホールディングスのアレハンドロ・アガグCEO、チーム・チャイナ・レーシングのリュウ・ユー(劉)会長が参加。FIAのジャン・トッド会長と会談したときに行われた。

また、チーム・チャイナ・レーシングのルー・ヤン(呂洋)CEO、中国駐仏大使館のリャン・ジェンシェン(梁建生)一等書記官も参加した。

フォーミュラE、ダラーラがシャシーを担当

2013年2月26日
フォーミュラE ダラーラ
フォーミュラEは、ダラーラがシャシーを担当することを発表した。

フォーミュラEは、2014年にスタートを予定する電力だけで動くフォーミュラカーを特徴とした新しいチャンピオンシップ。

ダラーラは、フォーミュラEに参戦するマシンを準備するために新たに設立されたスパーク・レーシング・テクノロジーと協力してシャシーを造り上げていく。

【動画】 フォーミュラE、ローマ市街地でデモ走行

2013年1月11日
フォーミュラE
フォーミュラEのマシンが、ローマ市街地でデモ走行を行った模様が公開されている。

フォーミュラEは、2014年からスタートする電気自動車レースシリーズ。ローマを含め、世界中の様々な都市の中心部での開催が予定されている。

動画のデモ走行は、12月上旬にカンピドリオ広場で行われた記者会見時に行われたもの。

ドレイソン・レーシング、フォーミュラEへの参戦を発表

2013年1月11日
ドレイソン・レーシング フォーミュラE
2014年からスタートする電気自動車レース「フォーミュラE」にドレイソン・レーシングが初めてチームとして参戦契約を結んだ。

プロモーターであるフォーミュラEホールディングスは、開幕シーズンを戦う10チームの1チーム目として、ドレイソン・レーシング・フォーミュラEチーム(Drayson Racing Formula E Team)の参戦をFIAに申請した。

フォーミュラE、2014年にローマでの開催が決定

2012年12月2日
フォーミュラE
FIAは、2014年にスタートするフォーミュラEのレースをローマの市街地で開催することを発表した。

電気自動車で争われる新しいチャンピオンシップであるフォーミュラEは、世界中の様々な都市の中心部での開催を予定しており、初年度となる2014年の最終戦はリオデジャネイロでの開催が決定している。

1日(土)、フォーミュラEはカンピドリオ で記者会見を開き、最新の主催都市としてローマでの開催を発表した。

マクラーレン、フォーミュラEにエンジンを供給

2012年11月13日
フォーミュラE
マクラーレンは、フォーミュラEにエンジン、トランスミション、電子機器を供給する。

フォーミュラEは、2014年にスタートを予定する電力だけで動くフォーミュラカーを特徴とした新しいチャンピオンシップ。

マクラーレンは、フォーミュラEに参戦するマシンを準備するために新たに設立されたスパーク・レーシング・テクノロジーとともに働いていく。

マクラーレン、フォーミュラEに関心

2012年9月5日
マクラーレン フォーミュラE
マクラーレンは、FIAの新しい電気自動車によるシリーズ『フォーミュラE』に関与するかもしれない。

フォーミュラEは、リチウムバッテリーのみを動力とするクルマを使用し、2014年からの開催が予定されている。レースは、世界中の都市の中心部を舞台に行われるとされている。

マクラーレンのチーム代表マーティン・ウィットマーシュは「何とも言えないが、そこに我々が突然現わる可能性もある」と Reuters にコメント。

ルーカス・ディ・グラッシ、フォーミュラEの公式テストドライバーを担当

2012年8月29日
ルーカス・ディ・グラッシ
ピレリのテストドライバーを務めるルーカス・ディ・グラッシが、FIAの新しいカテゴリー“フォーミュラE”の計画に関与していることが明らかになった。

2014年に開幕予定のEVフォーミュラであるフォーミュラEに関して、FIAは、プロモーターとしてGP2とGP3に参戦するアダックスのチームオーナーであるアレハンロド・アガグ率いるフォーミュラEホールディングスと契約を結んだ。

FIA、EVレース“フォーミュラ E”を2014年から開催へ

2012年8月29日
フォーミュラ E
FIAは、FIA フォーミュラ E 選手権の商業権について投資コンソーシアムのフォーミュラEホールディングスと合意に達したことを発表した。

フォーミュラEは、電力だけで動くフォーミュラカーを特徴とした新しいチャンピオンシップ。今後数十年間の自動車産業の未来に対して期待されているカテゴリー。2013年にデモ走行を開始し、2014年に10チーム、20名のドライバーによる選手権を開催するとしている。
«Prev || ... 94 · 95 · 96 · 97 · 98 · | Next»
 
F1-Gate.com ホーム