フォーミュラE、FOXスポーツとテレビ放送契約

2013年8月9日
フォーミュラE
フォーミュラEは、FOXスポーツとのテレビ放送契約を締結。2014年の初シーズンで80カ国での放送を確保することになる。

フォーミュラEは、アメリカのネットワークでは独占的にライブ放送され、他の地域では、独占と非独占のプラットフォームで配信される。

フォーミュラEホールディングスのアレハンロド・アガグCEOは「我々はFOXとFIA フォーミュラE選手権との間でこのような大きな契約を発表できることを非常に誇りに思っている」とコメント。

アンドレッティ・オートスポート、フォーミュラEへの参戦を発表

2013年7月19日
アンドレッティ・オートスポート
インディカーの名門チーム、アンドレッティ・オートスポートが、フォーミュラEに参戦することが発表された。

フォーミュラEは、2014年からスタートする電気自動車レースシリーズ。ローマを含め、世界中の様々な都市の中心部での開催が予定されている。

アンドレッティ・オートスポートは、インディカーの前身ともいえるCARTで1991年にチャンピオンを獲得したマイケル・アンドレッティが率いるチームで、伝統のインディー500も制している。

フォーミュラE、ベルリンでの開催を発表

2013年7月11日
フォーミュラE
フォーミュラEは、2014年の初シーズンの最後の開催地がベルリンに決定したことを発表した。

ドイツの首都ベルリンは、ロンドン、ローマに続く第3のヨーロッパとして加わった。

フォーミュラEは、2014年9月から2015年6月の期間で全てストリートサーキットでの10イベントを開催する。

フォーミュラE、ブルーバードがシャシー製造に名乗り

2013年6月26日
フォーミュラE
ブルーバードは、フォーミュラEのシャシーの製造をすることを発表。フォーミュラEは、2014年のデビューシーズンにマルチメーカーシリーズになる可能性が出てきた。

フォーミュラEは、ダラーラが製造するマシンでのワンメイク・シリーズになると思われていたが、ブルーバードは、独自のマシンを開発することをFIAから奨励されており、2014年にマルチメーカーによるチャンピオンシップを許可されるだろうと述べた。

ウィリアムズ、フォーミュラEにバッテリーシステムを供給

2013年6月11日
ウィリアムズ フォーミュラE
ウィリアムズ・アドバンスト・エンジニアリングは、フォーミュラEにバッテリー・パワーユニットを供給することを発表した。

F1チームと同じグローブの施設に拠点を置くウィリアムズ・アドバンスト・エンジニアリングは、コンストラクターズであるスパーク・レーシング・テクノロジーとパートナーを組み、完全な電気自動車レースであるフォーミュラEのためにバッテーリーを設計・組み立てを担当する。

フォーミュラE、バンコクでの開催を発表

2013年5月18日
フォーミュラE
フォーミュラEは、2014年の初シーズンの9番目の開催候補都市にバンコクが加わったことを明らかにした。

先月、タイ・スポーツ局がバンコク中心部を通る5.995kmのストリートコースのレイアウトに同意し、バンコクは2015年にF1を開催する可能性が報じられている。

フォーミュラE、ルノーとの技術提携と新たなマシンイメージを発表

2013年5月17日
フォーミュラE
フォーミュラEは、ルノーと技術パートナー契約を締結したことを発表。あわせて、マシンデザインの新しいイメージを公開した。

フォーミュラEホールディングスのアレハンロド・アガグCEOは、主要自動車メーカーがフォーミュラEへの関与することの重要性は過小評価することのできないことだと述べた。

【動画】 フォーミュラE、ロサンゼルスでデモ走行

2013年5月1日
【動画】 フォーミュラE、ロサンゼルスでデモ走行
フォーミュラEは、ロサンゼルスで実施したデモ走行の動画を公開した。

ロサンゼルスは、2014年に初シーズンを迎えるフォーミュラEの8つの開催都市のひとつ。

フォーミュラEは22日にロサンゼルスのストリートでデモ走行を実施。テストドライバーのルーカス・ディ・グラッシがステアリングを握り、電気自動車の独特のモーター音を響かせた。

フォーミュラE、ロサンゼルスでデモ走行を実施

2013年4月24日
フォーミュラE
フォーミュラEは22日、ロサンゼルスのストリートでデモ走行を実施した。

ロサンゼルスは、2014年に初シーズンを迎えるフォーミュラEの8つの開催都市のひとつ。

他にロンドン、ローマ、マイアミ、北京、プトラジャヤ、ブエノスアイレス、リオデジャネイロが開催リストとしてFIAに提出されている。
«Prev || ... 95 · 96 · 97 · 98 · 99 · 100 · 101 · | Next»
 
F1-Gate.com ホーム