フォース・インディア、2019年もピンクのカラーリングは継続
2018年12月5日

FIAが公表した2019年の暫定エントリーリストには、フォースインディアの名前が消え、レーシングポイントF1チームとして記載されていた。しかし、チームプリシパルを務めるオトマー・サフナウアーはそれが申請のための暫定名称であり、さらに変更されることを示唆している。
フォースインディア 「レーシングポイントは正式なチーム名ではない」
2018年12月4日

フォースインディアは、今年の夏に破算管理下に入り、ローレンス・ストロール率いるコンソーシアムがチームを買収。F1ベルギーGPからレーシングポイント・フォースインディアとして参戦していた。
セルジオ・ペレス 「オコンとの関係は決して良いものではなかった」
2018年12月3日

セルジオ・ペレスとエステバン・オコンは、フォース・インディアで2年間チームメイトを過ごした。しかし、ローレンス・ストロールのチーム買収によって2019年からエステバン・オコンに代わってランス・ストロールが加入。オコンはF1シートを喪失することになった。
F1特集 | フォース・インディア 歴代F1マシン
2018年12月2日

FIAは2019年の暫定F1エントリーリストを発表。今季レーシングポイント・フォースンディアとして参戦していたチームは『レーシングポイントF1チーム』というチーム名と『レーシングポイント』というシャシー名でエントリー。まだ承認はされていないようだが、来季はF1グリッドから『フォース・インディア』という名称が消えることになるようだ。
ローレンス・ストロール 「レーシングポイントF1チームの目標はトップ3」
2018年12月2日

ローレンス・ストロールは、破算管理下にあったフォースインディアを買収。2019年のF1エントリーリストではフォースインディアの名前を外し、レーシングポイントF1チームとして申請していることが明らかになっている。
フォース・インディア、ランス・ストロールの2019年の起用を正式発表
2018年12月1日

ヨーロッパF3チャンピオンを獲得して2017年にウィリアムズでF1デビューを果たしたランス・ストロール(20歳)は、今年もウィリアムズで2年目のF1シーズンを完了している。
エステバン・オコン、3チームのリザーブドライバー担当を認める
2018年11月30日

今年、フォースインディアのF1ドライバーを務めたエステバン・オコンだったが、まだ未発表のランス・ストロールの移籍によってシートを喪失。2019年はメルセデスのリザーブドライバーを務めることになり、すでに今週のF1アブダビテストにはメルセデスのチームウェアを着用して参加している。
フォースインディア 「ミスがなければマクラーレンを逆転できた」
2018年11月30日

チームは、今シーズン中盤に破算管理下に入ったチームは、サハラ・フォースインディアからレーシングポイント・フォースインディアへと変更。12戦で獲得した59ポイントは無効となり、0ポイントから再出発することになった。
ランス・ストロール、フォースインディアで初走行
2018年11月28日

今シーズンまで2年間ウィリアムズでF1を戦ったランス・ストロールだが、すでにウィリアムズは2019年にジョージ・ラッセルとロバート・クビサの起用を発表。ランス・ストロールはチームを去ることが決定している。