フォース・インディア:F1ドイツGP初日
2009年7月11日

エイドリアン・スーティルは、1回目のセッション中にドライブルが生じて6周しかできなかったが、午後は6番手タイムを記録。
一方、ジャンカルロ・フィジケラは、午前中に5番手タイムを記録したが、午後のセッションの序盤にクラッシュし、3周しかできなかった。
フォース・インディアに警察沙汰
2009年7月10日

警察はサーキットにあるフォース・インディアのマシンや器材、モーターホームなどの設備を差し押さえることになると示した。
警察は未払いの請求に関して、地元のマーケティング企業の代理を務めたものと見られている。
ジャンカルロ・フィジケラ (F1ドイツGPプレビュー)
2009年7月6日

シルバーストンは、とてもコンペティティブなレースでしたね。チームはここ数レースで良い進歩を遂げたと感じていますか?
確かにそうだね。モナコでのレース、そして今、シルバーストンでそれを明確に示したと思う。去年、僕たちは、同じトラックで他チームとレースすることに苦しんでいたし、とても孤独なレースもあった。でも、今シーズンはきちんと戦いができている。とても励みになっているよ。
エイドリアン・スーティル (F1ドイツGPプレビュー)
2009年7月6日

シーズンはちょうど折り返し地点です。これまでのシーズンは予想通りでしたか?
良いシーズンだったと思う。たくさんのレースで完走できたし、ここ2〜3レースでは、Q2進出が可能だった。僕たちにとっては大きな成功だ。シルバーストンは、新しいアップデートによる重要なレースだったけど、予選で事故を起こしてしまい、確かに少し期待外れだった。それがなければ、ポイントに本当に近づけたと思うし、ポイントも可能だったかもしれない。でも、全体として僕たちは一貫して前進していると思う。それは最も重要なことだ。
フォース・インディア:フィジケラが10位 (F1イギリスGP)
2009年6月22日

ジャンカルロ・フィジケラ (10位)
「トップ10フィニッシュは、今週の僕たちの目標だった。難しいだろうと思っていたけど、実際今日はとても良いレースだったし、やれる最大限のことを成し遂げることができた。楽しいレースだった。良いスタートが切れて、1周目にたくさんのドライバーをオーバーテイクした。2周目でもクビサや2台のルノーをオーバーテイクすることができた。序盤はとても集中していた。昨日の予選の赤旗のせいであまり良いスタートポジションではなかったので、戦略においてそれはとても重要だった。8位は目の前だったし、終盤はキミ(・ライコネン)やティモ(・グロック)よりも速かったので、もっと高い位置からスタートできれば、ポイントが獲れたかもしれない。素晴らしい進歩だし、今は次のレースが本当に楽しみだ。チームは素晴らしい仕事をした。僕たちはこれを続ける必要がある」
フォース・インディア:スーティルの事故はブレーキ (F1イギリスGP予選)
2009年6月21日

エイドリアン・スーティル (18番手)
「全体的に良い週末だったと思うし、事故まではかなり良い予選だった。ブレーキに問題が生じてしまい、複合への進入でブレーキができなかった。ペダルを踏んだけど、何もなかったんだ。大きな事故を避けようとしたけど、不可能だった。本当に激しくクラッシュしてしまった。僕は完全に大丈夫だよ。大きなクラッシュだったから、チェックを受けるためにメディカルセンターにいったんだ。これからマシンにたくさんの作業をしなければならない。もちろん、両方のクルマがポジションを失ったのは残念だし、Q2に進める可能性があったと思う」
フォース・インディア、将来はまだ未決定
2009年6月20日

フォース・インディアとウィリアムズは、FOTAを離脱して、2010年に無条件でエントリーを提出した。
しかしFOTAは、FIAとの交渉が決裂し、8チームとともに新シリーズを立ち上げることを発表した。
フォース・インディア:F1イギリスGP初日
2009年6月20日

エイドリアン・スーティル (3番手)
一日中、マシンに満足できたし、今日はうまくいったよ。FP2で3番手だったのは少し驚きだったけど、本当に良いセッションだったし、今年これまでの金曜日で最高のポジションだね。プログラムをこなして、多くのタイヤ作業を行ったし、ロングランはかなり順調だと思う。ソフト側は少しリアが流れるけど、日曜日には問題ないだろう。心配はしていないよ。予選で3位に入れるとは現実的ではないと思うけど、全てが本当にうまくいっているし、再びQ2に進める自信はかなりあるよ。またそうすることができれば、かなり満足だろうね。
ジャンカルロ・フィジケラ (F1イギリスGPプレビュー)
2009年6月16日

トルコはあなたにとって残念な結果でしたね。なにかポジティブなことはありましたか?
トルコは、レースのうちの1つだ。僕たちは週末の大部分でブレーキに問題を抱えていて、差が生じるか調べるために全てのシステムを変更した。残念なことにグリッドに向かう途中でマシンはロックアップしはじめて、グリッド上でいくつか変更しなければならなかった。修理によって良くなったけど、レースの3周目で再びフロントがロックしてしまい、ストレートで最大限のパワーを得ることができなかった。ピットインして再び解決しようとしたけど、最終的に続けるにはあまりに危険だった。