フェラーリ、KERS搭載マシンをテスト(バルセロナテスト2日目)

2008年11月18日
フェラーリ、KERS搭載マシンをテスト(バルセロナテスト2日目)
フェラーリは18日(火)、スペインのバルセロナで行われているF1合同テスト2日目にKERS搭載マシンを持ち込み、走行を行っている。

初日はKERSのないマシンでテストを行ったフェラーリだが、2日目となるこの日、テストドライバーであるルカ・バドエルがドライブする暫定マシンF2008KにはKERSシステムが搭載された。

バドエルのF2008Kの右リアには、KERS用と思われるユニットが取り付けられ、マシンには“HIGH VOLTAGE”のステッカーが貼られている。

シューマッハ、バリチェロの発言に反論

2008年11月17日
ミハエル・シューマッハとルーベンス・バリチェロ
ミハエル・シューマッハは、バリチェロのいつかフェラーリ時代暴露本を出版するとの発言に反論した。

ルーベンス・バリチェロは、シューマッハのチームメイトとして、フェラーリに6年間在籍した。その間に、シューマッハじゃ、彼が獲得した7度のドライバーズタイトルのうちの5つを獲得した。

同期間で、バリチェロはたった9回のレースに勝っただけだが、シューマッハは、バリチェロの成功するチャンスを与えられなかったという主張に反論した。

ライコネン、モチベーションの低下を認める

2008年11月15日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、今季、モチベーションに苦しんでいたことを認めた。

序盤4レースでは、2度の優勝を遂げるなど力強いスタートを切ったライコネン。しかし、その後はF2008の開発に苦しみ、終盤は4レース連続でリタイアするなど精彩を欠き、ルイス・ハミルトン、フェリペ・マッサに次ぐ3位でシーズンを終えた。

「そういうものさ。3位争いしかできないのがわかっていれば、いつものようにレース中ずっと同じスピードを保つことなんてできない」

バリチェロ、フェラーリ暴露本の執筆をほのめかす

2008年11月13日
ルーベンス・バリチェロ
ルーベンス・バリチェロは、いずれ彼のF1キャリアについての暴露的な回顧録を書くかもしれないとほのめかしている。

バリチェロは、フェラーリのレースドライバー時代のミハエル・シューマッハそしてフェラーリとの緊張関係を強調し、最近の出来事について語った。

「みんなは、僕がフェラーリで経験したことの半分も知らないよ」

フェラーリの冬季テストマシンの名前は「F2008K」

2008年11月12日
フェラーリ F2008K
フェラーリが冬季テストで使用するマシンは「F2008K」と呼ばれることが明らかになった。

2008年マシン“F2008”の改良版であるF2008Kの“K”は、2009年に導入されるKERSシステムを表しているとみられる。

F2008Kは、KERSの完全なオペレーションの評価、そして、KERSの重量をシュミレーションするためにバラストを使用した変動など、いくつか重要なる仕様が施されると思われる。

フェラーリ社長、F1のKERS導入を批判

2008年11月12日
ルカ・ディ・モンテゼーモロ フェラーリ
フェラーリの社長ルカ・ディ・モンテゼーモロは、来年のF1へのKERS導入を批判した。

モンテゼーモロは、KERSが費用がかかり過ぎであり、市販車技術を改善させる価値があるかどうか疑問に思っている。

F1チームは、来シーズンのスタートからKERSを走行させることが許されることになる。KERSは、F1の環境への対応と自動車メーカーのエネルギー回生システムに関する知識を向上を目的として導入される。

フォース・インディア、フェラーリとのエンジン契約を終了

2008年11月7日
フォース・インディア フェラーリと決別
フォース・インディアは、フェラーリとのエンジン契約を終了することを発表した。

フォース・インディアの新しいエンジンパートナーは、ブラジルGPで発表されると思われていた。フェラーリとのカスタマー契約の終了が間に合わなかったとされ、発表はされなかった。

「フォース・インディア フォーミュラ1チームは、今日、フェラーリとの契約が終了したことを発表する。2007年にサインした契約は、2009年のエンジン供給も規定されていたが、フォース・インディアの要請により、予定よりも早く終了する。」

フェラーリ、アロンソ獲得を再度否定

2008年11月5日
フェラーリ
フェラーリ社長のルカ・ディ・モンテゼーモロは、フェルナンド・アロンソがまだ2009年のフェラーリシートのダークホースだという推測を否定した。

最近になっても、モンテゼーモロが、いまだキミ・ライコネンとフェルナンド・アロンソの土壇場のシート交換をたくらんでいるという報道がなされていた。

「私は、アロンソや他のドライバーへ敬意を持っている。しかし、我々には既に2名のドライバーがいる」

フェラーリ:マッサ、惜しくもタイトルを逃す(ブラジルGP)

2008年11月3日
フェラーリ フェリペ・マッサ
フェラーリは、F1ブラジルGPの決勝レースで、フェリペ・マッサが優勝、キミ・ライコネンが3位という結果だった。

フェリペ・マッサは、わずか1ポイント差で涙をのんだ。ハミルトンと7ポイント差で迎えた最終戦ブラジルGP。ポールポジションからスタートしたフェリペ・マッサは完璧なレース運びでトップでチェッカーを受けた。この時点でハミルトンとは同ポイントでマッサはタイトルを掴みかけた。
«Prev || ... 708 · 709 · 710 · 711 · 712 · 713 · 714 · 715 · 716 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム