フェリペ・マッサ 「もう吹っ切れている」

2008年12月12日
フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサは、今年のタイトルを逃した失望を忘れ去り、既に2009年シーズンのための準備を始めていると語った。

フェリペ・マッサは、ブラジルの衝撃的なシーズン最終戦のあと、わずか1ポイントでマクラーレンのライバル、ルイス・ハミルトンに打ち負かされた。マッサは、実質レースの残り15秒までチャンピオンだった。

しかし、マッサは既に敗北を吹っ切っており、経験から学び、彼が成し遂げた仕事に満足を感じていると語る。

フェラーリ、年内はKERSのテストを実施せず

2008年12月10日
フェラーリ KERS
フェラーリは、2009年までKERSのテストを実施しないことを明らかにした。

フェラーリのテクニカルディレクターを務めるアルド・コスタは、2009年の最大のチャレンジとしてKERSをあげた。

「クルマのハンドリングにできる限り影響しないように、KERSはコンパクトで軽量でなければならない」

ニコラス・プロスト 「目標はフェラーリのF1テスト」

2008年12月1日
ニコラス・プロスト
ニコラス・プロストは、フェラーリでF1テストを受けることが目標だと語る。

ヨーロッパF3000のチャンピオンとなったニコラス・ブロストは、4度の世界チャンピオンであるアラン・プロストの息子。27歳のニコラスは、イタリアのマジョーネ・サ−キットで王座を手にした。

ニコラス・トストのレースキャリアは22歳からと遅め
だが、ジュニアカテゴリーで経験を積んでからは、ル・マン、そしてA1グランプリのフランス代表として参戦している。

セバスチャン・ベッテル 「フェラーリとの契約は“夢”」

2008年12月1日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルは、将来フェラーリでF1レースをすることをが“夢”であることを認めた。

21歳のベッテルは、2009年、トロ・ロッソからレッドブルへ移籍する。

世界チャンピオンなるかフェラーリと契約したいかを問われ、「世界チャンピオンになることだ」と答えたベッテルだが、チャンピオンを獲得するには、競争力のあるマシンが必要だと語る。

フェラーリ、若手ドライバーをテスト

2008年11月28日
左からミルコ・ボルトロッティ、エドアルド・ピスコポ、サルヴァトーレ・チカテッリ
フェラーリは、フィオラノ・サーキットでイタリアF3シリーズのトップ3ドライバーをF1テストデビューさせた。

フェラーリとイタリアのモータースポーツ統括団体ACI-CSAIの共同でイニシアチブにとり、ミルコ・ボルトロッティ、エドアルド・ピスコポ、サルヴァトーレ・チカテッリの3人が今年のコンストラクターズチャンピオンシップで優勝したフェラーリF2008のハンドルを握った。

ルーベンス・バリチェロ、2002年オーストラリアGPでの出来事を暴露

2008年11月25日
ルーベンス・バリチェロ
ルーベンス・バリチェロが、フェラーリとミハエル・シューマッハに対する批判を続けた。

F1キャリアが終焉を迎えそうなルーベンス・バリチェロは、最近フェラーリに在籍した6年間についての暴露本出版を匂わせている。

バリチェロは、悪名高い2002年のオーストラリアGPでトップを走行している間、クビにされる恐れがあったと語る。

バレンティーノ・ロッシ フェラーリのF1テストに感謝

2008年11月24日
バレンティーノ・ロッシ フェラーリ F2008 カーナンバー46
バレンティーノ・ロッシが、2日間にわたってフェラーリ F2008をドライブした感想を述べた。

今回のテストは、バレンティーノ・ロッシのMotoGP制覇のお祝いとしてフェラーリがプレゼントしたもの。2005年と2006年にもフェラーリF1マシンをドライブした経験があるロッシだが、今回は純粋に楽しむことが目的のテストドライブだった。

キミ・ライコネンが中国GPとブラジルGPでドライブしたF2008にはカーナンバー46が刻まれていた。このカーナンバー46は、ロッシがデビュー時からつけているカーナンバーであり、ロッシへの敬意としてフェラーリがマシンに設置した。

バレンティーノ・ロッシ 「良いF1ドライバーになれたかも」

2008年11月21日
バレンティーノ・ロッシ
バレンティーノ・ロッシが、ムジェロでフェラーリ F2008でテスト走行を行った。

今回のF1テスト走行は、ロッシの2008年のMotoGPタイトル達成のご褒美としてフェラーリが用意したもの。

テスト走行は悪天候により途中で打ち切られたが、ロッシは30周を走行し、最終的に1分22秒500までタイムを縮めた。現フェラーリドライバーのキミ・ライコネンとフェリペ・マッサは、ほぼ同じセッティングのF2008で、1分21秒台を記録している。

フェラーリ、KERS搭載マシンをテスト(バルセロナテスト2日目)

2008年11月18日
フェラーリ、KERS搭載マシンをテスト(バルセロナテスト2日目)
フェラーリは18日(火)、スペインのバルセロナで行われているF1合同テスト2日目にKERS搭載マシンを持ち込み、走行を行っている。

初日はKERSのないマシンでテストを行ったフェラーリだが、2日目となるこの日、テストドライバーであるルカ・バドエルがドライブする暫定マシンF2008KにはKERSシステムが搭載された。

バドエルのF2008Kの右リアには、KERS用と思われるユニットが取り付けられ、マシンには“HIGH VOLTAGE”のステッカーが貼られている。
«Prev || ... 707 · 708 · 709 · 710 · 711 · 712 · 713 · 714 · 715 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム