キミ・ライコネン、フェラーリ離脱はほぼ確実?
2015年7月3日

「彼のさよならを避けられるのはセンセーショナルな進展がある場合だけだ」と同紙は報道。
キミ・ライコネンは、GPDAが実施したファン調査で最も人気のあるドライバーに輝いている。2位にはフェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンが続き、ルイス・ハミルトンはトップ3にさえ入らなかった。また一番人気のチームはフェラーリだった。
ダニエル・リカルド、フェラーリ移籍の可能性を否定せず
2015年7月1日

昨年に非メルセデス勢として勝利を挙げたのはF1カナダGP、F1ハンガリーGP、F1ベルギーGPを制したレッドブルのダニエル・リカルドだけだったが、今年のレッドブルはさらに遅れをとっており、これまで表彰台に手が届いていない。
セバスチャン・ベッテル、キミ・ライコネンのフェラーリ残留を望む
2015年6月30日

友人同士の2人は、2015年にフェラーリでタッグを組んでいるが、セバスチャン・ベッテルがスタードライバーとして活躍しているのに対し、キミ・ライコネンにはいまだ苦戦が続いている。
この状況を受け、キミ・ライコネンの後継者候補として複数のドライバーの名前が挙げられている。
ウィリアムズとバルテリ・ボッタス、フェラーリからオファーの噂に沈黙
2015年6月25日

Bild は、フェラーリが、ウィリアムズからバルテリ・ボッタスの2016年の契約を買い取るために400万ユーロ(約5億5500万円)のオファーを出したと報じた。
ブラジルの Globo はウィリアムズに連絡をとったが、チームはドライバーの契約状況についてコメントすることは“決してない”とし、Bild の噂についてはコメントを避けたという。
フェラーリ、バルテリ・ボッタスに正式オファーとの報道
2015年6月24日

キミ・ライコネンの将来についての推測が広がるなか、フェラーリは、バルテリ・ボッタスだけでなく、彼の現所属チームであるウィリアムズにもオファーを出したという。
フェラーリ、レッドブルへのエンジン供給に前向きな姿勢
2015年6月22日

4度のワールドチャンピオンチームであるレッドブルは、F1オーストリアGPも散々なパフォーマンスで終え、現在の供給元であるルノーに批判的だった。
レッドブルとルノーの契約は2016年末までとなっており、両社とともにF1での将来を考慮していることを示唆している。
キミ・ライコネン 「ホイールスピンの原因はよくわからない」
2015年6月22日

14番手からスタートしたキミ・ライコネンは、ターン2の立ち上がりでマシンのコントロールを失い、後ろから来たフェルナンド・アロンソを巻き込んでクラッシュした。
フェラーリ、アントニオ・フォーコをインシーズンテストに起用
2015年6月22日

今年、GP3に参戦するアントニオ・フォーコは、1ラウンドが終了した時点でランキング7位につけている。
アントニオ・フォーコは初日のテストを担当。2日目はフェラーリのサードドライバーを務めるエステバン・グティエレスが走行する。
フェラーリ:ピットミスで表彰台を逃す / F1オーストリアGP
2015年6月22日

セバスチャン・ベッテル (4位)
「ピットストップ中のトラブルは起こり得ることだ。今日は問題があったけど、いつもはピットレーンで最速のクルーなので、誰も責められない。僕たちはチームだし、限界までプッシュしているとこういうことが起きてしまうものだ」