セバスチャン・ベッテル 「メルセデスの“予選モード”はそれほどでもない」
2018年3月27日

メルセデスのルイス・ハミルトンは、開幕戦F1オーストラリアGPの予選で2台のフェラーリに0.6秒以上の差をつけてポールポジションを獲得。レッドブルのダニエル・リカルドは、どんなドライバーでもメルセデスに乗ればポールポジションを獲れると宣言していた。
フェラーリ:F1オーストラリアGP 決勝レポート
2018年3月26日

セバスチャン・ベッテル (優勝)
「今日は僕たちの日だった。セーフティカーが助けになったのはもちろんだけど、それ以外ではチームとしてできるはすべてやったと思う。だから、僕たちは何かが起こったときに反応する準備ができていた」
フェラーリ:F1オーストラリアGP 予選レポート
2018年3月25日

キミ・ライコネン (2番手)
「今日は最初の予選だし、何を期待すればいいか分らなかったし、少し未知数な部分があった。でも、クルマにはかなり満足していたし、フィーリングはOKだった。ライバルとのギャップは望んでいたより大きいかもしれないけど、それほど簡単な一日でもなかった」
フェラーリ:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年3月24日

キミ・ライコネン (4番手)
「ここオーストラリアでのかなりノーマルな初日という感じだった。テストとはすべてが少し違う感じがしたけど、違う場所にいるときは普通のことだ。グリップという点ではトラックは去年よりずっと良くなっていると感じている。葉っぱがたくさんあるように見えるけど、実際、運転にはあまり影響しない」
セバスチャン・ベッテル、フェラーリ SF71Hは「ローリア」と命名
2018年3月24日

セバスチャン・ベッテルは、マシンに女性的な名前をつけたり、ブーツの紐にラッキーコインを挟むなど、舷担ぎをすることで有名。
毎年、開幕戦にベッテルがF1マシンにどのような名前をつけるのか注目されている。
セバスチャン・ベッテルの髪型が話題 / F1オーストラリアGP
2018年3月23日

2018年のF1世界選手権の開幕を控え、22日(木)にはメディア活動が本格的にスタート。セバスチャン・ベッテルは、ルイス・ハミルトンとダニエル・リカルドとともに記者会見に参加している。
新シーズンで最初に話題になったのがセバスチャン・ベッテルの髪型。下半分が刈り込まれている。
キミ・ライコネン:2018 F1オーストラリアGP プレビュー
2018年3月23日

キミ・ライコネン (フェラーリ)
「冬季テストの内容にはかなり満足している。もちろん、改善できる部分は常にあるけど、宿題を終えることができたのは確かだ。僕たちの目標はいつも同じ、レースに勝つことだ。ベストを尽くして、それを達成できることを願っている」
フェラーリ、2018年型F1パワーユニットで10馬力アップを達成
2018年3月22日

2018年はF1カレンダーが21戦に拡大されるにも関わらず、ドライバーが年間に使用できるF1エンジン、ターボチャージャー、MGU-Hは3基までとなり、MGU-K、コントロールエレクトロニクス、エネルギーストアは年間2基に削減される。
マクラーレン、フェラーリとFIAを非難 「紳士協定を破った」
2018年3月17日

ローレン・メキースは、今後FIAで3ヵ月の通知期間を過ごした後、3ヵ月の“ガーデニング休暇”を経て、9月20日からフェラーリでの仕事を開始する。