パスカル・ウェーレイン、フェラーリのF1シミュレータードライバーに就任

2019年1月9日
F1 パスカル・ウェーレイン フェラーリ
メルセデス出身のパスカル・ウェーレインが、今シーズンのフェラーリのF1シミュレータードライバーの役割を担うことになった。

メルセデスの育成ドライバーだったパスカル・ウェーレインは、2015年に史上最年少でDTMチャンピオンを獲得。2016年にマノー、2017年にザウバーでF1を戦ったが、シートを確保することができず、昨年はメルセデスからDTMに復帰。

ローレン・メキース、フェラーリのテクニカルディレクター候補に浮上

2019年1月8日
F1 フェラーリ
ローレン・メキースが、フェラーリのF1チーム代表に就任したマッティア・ビノットの後任としてテクニカルディレクターに就任する可能性が報じられている。

フェラーリ内の長い権力争いの末、マウリツィオ・アリバベーネはF1チーム代表を更迭され、これまでテクニカルディレクターを務めてきたマッティア・ビノットが新たにチーム代表に就任することが発表された。

ブレンドン・ハートレー、フェラーリのF1開発ドライバー就任を否定

2019年1月8日
F1 ブレンドン・ハートレー トロロッソ・ホンダ
ブレンドン・ハートレーの父親は、トロロッソ・ホンダのF1シートを喪失した息子がフェラーリのシミュレータードライバーに就任するという“噂”を否定した。

ブレンドン・ハートレーは、トロロッソ・ホンダのF1シートを喪失するとともに、レッドブルのF1プログラムからも解雇されることになったが、まだレースプログラムは発表されてはいないものの、かつてル・マン24時間レースをともに制したポルシェのワークスドライバーとして復帰している。

フラビオ・ブリアトーレ、フェラーリのF1チーム代表交代を支持

2019年1月8日
F1 フラビオ・ブリアトーレ
元ベネトンとルノーのF1チーム代表を務めたフラビオ・ブリアトーレは、マウリツィオ・アリバベーネを更迭し、マッティア・ビノットをチームプリンシパルに就任させたフェラーリの決断は正しいと考えている。

フェラーリは1月7日(月)に人事を発表。2014年からスクーデリア・フェラーリを率いてきたマウリツィオ・マリバベーネに代えて、テクニカルディレクターを務めていたマッティア・ビノットが新チーム代表を務めることを発表した。

フェラーリ、F1チーム代表の交代を正式発表 マッティア・ビノットが就任

2019年1月8日
F1 フェラーリ
フェラーリは、F1チーム代表の交代を正式発表。2014年からチームを率いてきたマウリツィオ・アリバベーネに代わり、これまでテクニカルディレクターを務めてきたマッティア・ビノットが就任することを決定した。

マウリツィオ・アリバベーネは、セルジオ・マルキオンネによって2014年にチーム代表に抜擢され、近年のフェラーリの復活を導いてきたが、過去2年間でタイトルを獲得することができなかった。

セバスチャン・ベッテル、フェラーリのF1シミュレーター担当不在を懸念

2019年1月8日
F1 フェラーリ セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルは、フェラーリでF1シミュレータードライバーを務めていたダニール・クビアトとアントニオ・ジョビナッツィが脱退したことを懸念。フェラーリは代わりのドライバーを見つけなければならないと考えている。

近年、F1チームではシミュレーターで開発を進める割合が高まっており、チームはコース上からのライブデータに基づいて専用のシミュレータードライバーを配置してマシン開発を行っている。

フェラーリ、F1チーム代表のマウリツィオ・アリバベーネを更迭との報道

2019年1月7日
F1 フェラーリ マウリツィオ・アリバベーネ
フェラーリは、F1チーム代表のマウリツィオ・アリバベーネを更迭し、テニカルディレクターを務めるマッティア・ビノットがその役割を引き継ぐことになると Gazzetta dello Sport が報じている。

昨年、フェラーリはシーズン中盤から失速。カリスマ的なリーダーだったセルジオ・マルキオンネが急死したことをきっかけにマウリツィオ・アリバベーネとマッティア・ビノットとの間に亀裂が生じていると繰り返し報じられた。

フェラーリ 「2019年は勝者のメンタリティを備える必要がある」

2019年1月1日
F1 フェラーリ 2019年のF1世界選手権
フェラーリのチーム代表マウリツィオ・アリバベーネは、2019年のF1世界選手権ではフェラーリが“ファイターからウィナー”へとメンタリティを変える必要があると認める。

スクーデリア・フェラーリは、2008年に最後にコンストラクターズタイトルを獲得してから10年が経過した。昨年は“グリッド最速”と評されるマシンを持ちながらも、両方のチャンピオンシップをメルセデスに明け渡した。

フェラーリ F1マシンが新名神高速道路本線でデモ走行

2019年1月1日
F1 フェラーリ 新名神高速道路
三重県鈴鹿市は、2月23日(土)に新名神高速道路開通記念イベントを開催。フェラーリのF1カーによるデモ走行を実施することを発表した。

新名神高速道路は、中京圏と関西圏を結ぶ新たな大動脈であり、愛知県名古屋市を起点とし、兵庫県神戸市へ至る、延長約174㎞。このうち三重県区間は、四日市JCT~亀山西JCTまでの27.3㎞であり、中日本高速道路株式会社によって平成23年から鋭意事業が進められている。
«Prev || ... 345 · 346 · 347 · 348 · 349 · 350 · 351 · 352 · 353 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム