スクーデリア・フェラーリの2013年02月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリ 「F138が開幕戦で最速ということはないだろう」
2013年2月27日

ここまで2度のプレシーズンテストが実施されたが、専門家やライバルチームは、今年もレッドブルが優勢だとみている。
Blick のベテラン記者ロジャー・ブノアは、2013年序盤戦は、ロータスが2番手、マクラーレンが3番手、フェラーリはそれに続く4番手だと読んでいる。
フェリペ・マッサ(フェラーリ):F1バルセロナテスト最終日
2013年2月23日

フェリペ・マッサ (フェラーリ)
「今日は全員にとって難しい一日だったし、テスト最終日が天候によって台無しになってしまったのは残念だ。フェルナンドが昨日始めたタイヤ作業とセットアップ作業を続けたかったけど、予測できない天候によってクルマの挙動を正確に判断するのが難しくなってしまった」
フェラーリ 「2014年のF1エンジン顧客を確保することは重要」
2013年2月22日

契約は結ばれていないものの、ザウバーが2014年もフェラーリエンジンを搭載することは濃厚とみれているが、トロ・ロッソはルノーへの変更を検討しているとされている。
フェルナンド・アロンソ(フェラーリ):F1バルセロナテスト3日目
2013年2月22日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「今日はコンパウンドの比較に集中した。ソフトでスタートして午後にハードに移行した。トラックは昨日より寒かったし、特に午前中はクルマを適応させて適切なグリップレベルを見つけるのがより難しかった」
フェラーリ、エキゾーストへの懸念を認める
2013年2月21日

フェラーリは、バルセロナテスト2日目にエキゾーストの熱でボディワークの一部が焼け、フェルナンド・アロンソの走行時間が制限された。
フェルナンド・アロンソ(フェラーリ):F1バルセロナテスト初日
2013年2月20日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「初日としてはそれなりに満足しているし、クルマは去年のテスト初日と比較して別次元だというフェリペの意見に加わることができるね。バルセロナでの最初のセッションのプログラムは、主に信頼性の改善が狙いだ。毎日100周以上を走り込むことを目標にしている」
フェラーリ、UPSとのスポンサー契約を発表
2013年2月19日

UPS(United Parcel Service)は、世界 200以上の国と地域において、品物、資金、情報を運ぶるアメリカの貨物運送会社。契約は複数年契約で、今回の契約により、フェラーリ F138にUPSのロゴが掲載された。
フェラーリ、世界で“最もパワーのあるブランド”との評価
2013年2月18日

世界でも有名な企業500社から選出された、2013年もっともパワーのあるブランド5社の中で、グーグルやコカコーラ、PwC、エルメスを抑えて首位を獲得した。
フェルナンド・アロンソ、マルカ・エスパニョーラの大使に就任
2013年2月14日

フェルナンド・アロンソは、約100社の企業および各種の行政組織から構成されるFMRE(スペイン有名ブランド・フォーラム)によって大使に任命された。
任命式は12日午前、マドリッドのサンタンデル銀行で開催された。