ケータハムの2011年02月のF1情報を一覧表示します。
チーム・ロータス、トゥルーリのクラッシュで早々にテスト終了
2011年2月21日

ヤルノ・トゥルーリは、ターン9でT128のコントロールを失いウォールにクラッシュ。チームはクラッシュの原因を公表していないが、コーナーのアプローチにはオイルが残っていた。
ヤルノ・トゥルーリ、ロータスのポテンシャルに満足
2011年2月21日

ヤルノ・トゥルーリは、バルセロナテスト3日目の6番手タイムを記録した。
「まだ多くを引き出せるはずだ。でも、これまでのところ非常に有望だし、とてもいいね」とヤルノ・トゥルーリはコメント。
リカルド・テイシェイラ 「求められた走りができたと思う」
2011年2月20日

28歳のアンゴラ人ドライバーであるリカルド・テイシェイラは、チーム・ロータスのリザーブドライバー候補に挙げられており、すでにバレンシアでのチームの撮影&プライベートテストでT128のステアリングを握っている。
リカルド・テイシェイラ、チーム・ロータスのテストに参加
2011年2月19日

アンゴラ人ドライバーのリカルド・テイシェイラ(28)は、2週間前にバレンシアテスト後のロータスのフィルミングデイでT128をドライブしている。
リカルド・テイシェイラは、チーム・ロータスのテストドライバーとしての評価の一環として、30周を走る予定となっている。
ヘイキ・コバライネン、ギアボックストラブルで満足に走れず
2011年2月19日

ヘイキ・コバライネン (チーム・ロータス)
「ダンプ状況でインターミディエイトを装着して走行を始められたのは良かった。トラック上にそれほど水はなかったけど、至る所にダンプがあった。このようなコンディションでインターを試してみる必要があったので、非常に有益なデータを蓄積することができた」
プロトン 「トニー・フェルナンデスは6000万ドルの示談金を要求した」
2011年2月18日

最近、チーム・ロータスを名乗る1マレーシアのトニー・フェルナンデスは、名称論争を解決させるために1000万ドル(約8億3000万円)の示談金を提案されたことを明らかにしていた。
ヘイキ・コバライネン 「ロータス移籍が正しい決断だと確信している」
2011年2月16日

マクラーレンで期待外れな2年間を過ごしたヘイキ・コバライネンは、ロータスが新規F1参戦を果たした2010年にチームに加入した。
2010年はグリッド後方でシーズンを過ごしたコバライネンだが、チーム・ロータスはT128のパフォーマンスに自信をみせている。
ヘイキ・コバライネン、トラブル続くも6番手タイムを記録
2011年2月14日

マシントラブルがあり、この日は43周の走行に留まったヘイキ・コバライネンだが、終盤はいいペースを刻み、1分21秒632で6番手につけた。
「一日を通して小さなトラブルが重なり、天候もここ3日間とは異なっていたため、やや混乱した一日となったけど、セットアップオプションにおいてはさらなる前進を果たせた。終盤のラップはクルマによいペースがあることを証明している」
ヤルノ・トゥルーリ、T128のポテンシャルを確信
2011年2月11日

午後に生じたトラブルによって走行時間を失ったトゥルーリだが、54周を走行して10番手タイムとなる1分24秒458を記録。T128のポテンシャルを感じていると述べた。
「クルマはかなりいい感じだけど、午後に問題が生じて全体の走行時間が制限されてしまった」とヤルノ・トゥルーリはコメント。