メルセデス、バルテリ・ボッタスの2019年の残留を正式発表
2018年7月20日

メルセデスは7月20日(金)のF1ドイツGPのフリー走行直前にバルテリ・ボッタスのチーム残留を発表。前日にはルイス・ハミルトンとの契約更新も発表しており、2019年のメルセデスのドライバーラインナップが確定した。
バルテリ・ボッタス、2019年のメルセデス残留に自信
2018年7月17日

今年、メルセデスで2年目のシーズンを迎えてF1ワールドチャンピオンに挑戦することを期待していたバルテリ・ボッタスだが、序盤戦に不運と信頼性トラブルに見舞われたこともあり、チームメイトのルイス・ハミルトンに59ポイント差をつけられている。
バルテリ・ボッタス 「タイヤのオーバーヒートに対処する必要がある」
2018年7月7日

先週のF1オーストリアGPでは、気温が上昇したことでルイス・ハミルトンが酷いブリスターに苦しんでおり、バルテリ・ボッタスは、今週末もフェラーリに対してタイヤのオーバーヒートがメルセデスの弱点になることを懸念している。
バルテリ・ボッタス、3基目のエンジンを搭載 / F1イギリスGP
2018年7月6日

先週末のF1オーストリアGPでのバルテリ・ボッタスのリタイアはハイドロリックによって引き起こされたものだったが、チームは突然のシャットダウンでマシンがストップしたことで、エンジンに熱処理の問題が起こった可能性を懸念している。
バルテリ・ボッタス、ベッテルとの接触を嘆く 「誰の責任かは一目瞭然」
2018年6月25日

スタート直後、ターン1まで2番手をキープしていたバルテリ・ボッタスだったが、ブレーキングでロックアップしたセバスチャン・ベッテルが突っ込んできたことでスピン。
バルテリ・ボッタス 「モナコGPではトロロッソ・ホンダの方が速かった」
2018年5月30日

10番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは、ピレリの最も柔らかいコンパウンドであるハイパーソフトタイヤで全ドライバーで最長となる37周を走行する見事なタイヤマネジメントで7位入賞を果たしている。
バルテリ・ボッタス、F1モナコGPで“ハッキネン仕様”のヘルメット
2018年5月24日

F1ドライバーが特別なヘルメットデザインを採用することの多いモナコGP。木曜日のフリー走行前、バルテリ・ボッタスは、2度のワールドチャンピオンでフィンランドの先輩ドライバーであるミカ・ハッキネンのデザインを施したヘルメットを公開した。
FIA 「バルテリ・ボッタスが踏んだデブリは認識していなかった」
2018年5月2日

第1スティントを延ばす戦略に出たバルテリ・ボッタスは、セーフティカー導入のタイミングでのピットインに成功してトップをキープ。残り5周のスプリントレースとなったリスタート後もセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)の攻撃をかわして首位をキープしていた。
バルテリ・ボッタス 「デブリはまったく見えなかった・・・」
2018年4月30日

3番グリッドからスタートしたバルテリ・ボッタスは、ユーズドのスーパーソフトでの第1スティントを伸ばしつつファステストラップを連発。レッドブルの同士討ちによるセーフティカーのタイミングでピットインして首位をキープすることに成功。