フェラーリ:F1ベルギーGP 金曜フリー走行レポート
2017年8月26日
フェラーリは、F1ベルギーGP初日のフリー走行で キミ・ライコネンが2番手タイム、セバスチャン・ベッテルが5番手タイムだった。
キミ・ライコネン (2番手)
「今日はプラクティスがどんな感じになるかはだいたい予想できていたし、スタートとしてはそれほど悪くなかった。もちろん、常にもっと試したいことはあるけど、最後に雨が降ってしまった。でも、かなりノーマルな金曜日だった」
キミ・ライコネン (2番手)
「今日はプラクティスがどんな感じになるかはだいたい予想できていたし、スタートとしてはそれほど悪くなかった。もちろん、常にもっと試したいことはあるけど、最後に雨が降ってしまった。でも、かなりノーマルな金曜日だった」
メルセデス:F1ベルギーGP 金曜フリー走行レポート
2017年8月26日
メルセデスは、F1ベルギーGP初日のフリー走行で ルイス・ハミルトンがトップタイム、バルテリ・ボッタスが3番手タイムだった。
ルイス・ハミルトン (1番手)
「戻ってこれてとても嬉しいよ! 今日は今シーズンここまでで最強の金曜日のひとつだったように感じている。クルマは走り始めから全般にわたって強いと感じた」
ルイス・ハミルトン (1番手)
「戻ってこれてとても嬉しいよ! 今日は今シーズンここまでで最強の金曜日のひとつだったように感じている。クルマは走り始めから全般にわたって強いと感じた」
ルノー:F1ベルギーGP 金曜フリー走行レポート
2017年8月26日
ルノーは、F1ベルギーGP初日のフリー走行で ニコ・ヒュルケンベルグが8番手タイム、ジョリオン・パーマーが10番手タイムだった。
ニコ・ヒュルケンベルグ (8番手)
「終盤に雨が降ったのはちょっと残念だったけど、それなりの金曜日を過ごせたし、僕たちはドライで十分なペースを示すことができた。セットアップに関してはいつも通りの作業だったし、トラックでポジティブなバランスと調和を得るために積極的に対策を講じた」
ニコ・ヒュルケンベルグ (8番手)
「終盤に雨が降ったのはちょっと残念だったけど、それなりの金曜日を過ごせたし、僕たちはドライで十分なペースを示すことができた。セットアップに関してはいつも通りの作業だったし、トラックでポジティブなバランスと調和を得るために積極的に対策を講じた」
トロ・ロッソ:F1ベルギーGP 金曜フリー走行レポート
2017年8月26日
トロ・ロッソは、F1ベルギーGP初日のフリー走行で カルロス・サインツが9番手タイム、ダニール・クビアトが15番手タイムだった。
カルロス・サインツ (9番手)
「僕たちにとっては良い一日だった。ここに来る前に僕たち全員が予想していたよりも少し速さがあるし、そこはポジティブだ。その一方で土曜日には通常ライバルの方尾が僕たちよりも大きなステップを果たすことはわかているので、トップ10内に留まりたければ、その部分を見守る必要があるけど、週末のスタートとしては満足している」
カルロス・サインツ (9番手)
「僕たちにとっては良い一日だった。ここに来る前に僕たち全員が予想していたよりも少し速さがあるし、そこはポジティブだ。その一方で土曜日には通常ライバルの方尾が僕たちよりも大きなステップを果たすことはわかているので、トップ10内に留まりたければ、その部分を見守る必要があるけど、週末のスタートとしては満足している」
ザウバー:F1ベルギーGP 金曜フリー走行レポート
2017年8月26日
ザウバーは、F1ベルギーGP初日のフリー走行で マーカス・エリクソンが18番手タイム、パスカル・ウェーレインが19番手タイムだった。
マーカス・エリクソン (18番手)
「今日のセッションはかなりOKだった。プログラムに沿って作業を進めて、異なるセットアップをテストしてクルマを評価することができた。FP2でも予定していたプログラムを続けて、多くのデータを得ることができた」
マーカス・エリクソン (18番手)
「今日のセッションはかなりOKだった。プログラムに沿って作業を進めて、異なるセットアップをテストしてクルマを評価することができた。FP2でも予定していたプログラムを続けて、多くのデータを得ることができた」
ウィリアムズ:F1ベルギーGP 金曜フリー走行レポート
2017年8月26日
ウィリアムズは、F1ベルギーGP初日のフリー走行で ランス・ストロールが17番手タイム、フェリペ・マッサはFP1のインスタレーションラップでクラッシュを喫し、残りのセッションで走ることができなかった。
ランス・ストロール (17番手)
「僕たちが望んでいた位置ではない。とにかく僕たちはコーナーでスピードを維持するのに苦しんでいるし、望んでいたほど競争的ではない。高速コーナーで改善する必要がある。まだシルバーストンやオーストリアで直面したものと同じような問題に苦しんでいる」
ランス・ストロール (17番手)
「僕たちが望んでいた位置ではない。とにかく僕たちはコーナーでスピードを維持するのに苦しんでいるし、望んでいたほど競争的ではない。高速コーナーで改善する必要がある。まだシルバーストンやオーストリアで直面したものと同じような問題に苦しんでいる」
ストフェル・バンドーン、40グリッドにペナルティが増加 / F1ベルギーGP
2017年8月26日
マクラーレン・ホンダは、ストフェル・バンドーンのギアボックスを交換することを決定。バンドーンはF1ベルギーGPの決勝でのグリッド降格が35グリッドから40グリッドに増加した。
ストフェル・バンドーンは、F1ベルギーGPの週末にむけて予定していたエンジン交換に合わせて“スペック3.6”パワーユニットを搭載するために6つのエレメント全てを交換。すでに35グリッド降格ペナルティが決定していた。
ストフェル・バンドーンは、F1ベルギーGPの週末にむけて予定していたエンジン交換に合わせて“スペック3.6”パワーユニットを搭載するために6つのエレメント全てを交換。すでに35グリッド降格ペナルティが決定していた。
ホンダF1 「アップデートしたPUで一定の進歩を確認できた」
2017年8月26日
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、マクラーレン・ホンダのF1ベルギーGP初日のフリー走行を振り返った。
ホンダは、F1ベルギーGPにアップデート版パワーユニットを持ち込んでおり、ストフェル・バンドーンが“スペック3.6”、フェルナンド・アロンソが“スペック3.5”と呼ばれるバージョンを搭載している。
ホンダは、F1ベルギーGPにアップデート版パワーユニットを持ち込んでおり、ストフェル・バンドーンが“スペック3.6”、フェルナンド・アロンソが“スペック3.5”と呼ばれるバージョンを搭載している。
【動画】 F1ベルギーGP フリー走行2回目 ダイジェスト
2017年8月26日
F1ベルギーGPのフリー走行2回目が25日(金)にスパ・フランコルシャンで行われ、終盤に雨となったセッションでルイス・ハミルトン(メルセデス)が最速タイムを記録した。
現地時間14時。気温23℃、路面温度30℃のドライコンディションでセッションはスタート。だが、セッションは“スパ・ウェザー”に見舞われ、残り30分を切ったあたりでサーキットには雨が降り始めた。
現地時間14時。気温23℃、路面温度30℃のドライコンディションでセッションはスタート。だが、セッションは“スパ・ウェザー”に見舞われ、残り30分を切ったあたりでサーキットには雨が降り始めた。