ウィリアムズ:F1ベルギーGP 初日レポート
2016年8月27日

バルテリ・ボッタス (16番手)
「FP2ではECUに小さな問題が発生して、交換しなければならなかった。そこで30分くらい失ってしまったけど、それでも良い一日だった。夏休みを終えて、またクルマに戻れてとても嬉しい。今日は本当に楽しかった」
トロ・ロッソ:F1ベルギーGP 初日レポート
2016年8月27日

ダニール・クビアト (14番手)
「今日はプログラムをこなすことができたし、望んでいたものの大部分を試すことができたので、明日にむけて検討するデータがたくさん揃っている。改善するためにこれからできるだけ多く研究していく」
ザウバー:F1ベルギーGP 初日レポート
2016年8月27日

マーカス・エリクソン (15番手)
「興味深い一日だった。もちろん、ここスペで導入した空力パッケージによってね。いくつか改善があるというのが僕の最初のフィーリングだ。パッケージを最適化して、最高の方法でどのように機能するかを確認するために異なる構成を試す時間がもっと必要だ」
F1ベルギーGP フリー走行2回目:マックス・フェルスタッペンがトップタイム
2016年8月26日

フリー走行2回目のトップタイムはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が記録。2番手にもダニエル・リカルドが続き、レッドブルは午後のタイムシートの上位に並んだ。
3番手はニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)、4番手にはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が続いた。
F1ベルギーGP フリー走行1回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム
2016年8月26日

夏休みも終わり、2016年F1シーズンも後半戦に突入。伝統のスパ・フランコルシャンでフリー走行が行われた。
フリー走行1回目では4チーム(メルセデス、レッドブル、フォース・インディア、トロ・ロッソ)がコックピット保護デバイスをテスト。またピレリは、縁石への耐性を高めたプロトタイプタイヤをテストしている。
フェルナンド・アロンソ、新型パワーユニットにトラブルで旧仕様に交換
2016年8月26日

ホンダは、F1ベルギーGPにむけて7トークンを使用して、内燃機関とターボにアップグレードを施した。
だが、フェルナンド・アロンソは、インスタレーションラップを走ったのみで一度もタイムを記録することなく1回目のセッションを終えた。
ピレリ、F1ベルギーGPで“縁石に強いタイヤ”をテスト
2016年8月26日

ピレリは、縁石からの衝撃により抵抗するという新しいコンストラクションを持ったF1タイヤを開発。
フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、2015年のスパと今年のオーストリアでリアタイヤのバーストに見舞われているが、それはコースオフして、タフな縁石の上を走ったことが原因だと考えられている。
ルイス・ハミルトン、F1ベルギーGPでのエンジンペナルティを認める
2016年8月26日

ルイス・ハミルトンは、前半戦ですでに5基目のMGU-Hとターボを使用しており、夏休み後のどこかでペナルティを受けることを覚悟していた。
メルセデスは、どの程度のペナルティになるかは述べておらず、どれくらい多くのコンポーネントを交換するかは決めていない模様だ。
マーカス・エリクソン:2016 F1ベルギーGP プレビュー
2016年8月26日

マーカス・エリクソン (ザウバー)
「去年のベルギーGPとイタリアGPを振り返れば、僕の記憶はそれほど悪くはない。両方のレースをトップ10でレースをフィニッシュしてポイントを獲得することができた。10位と9位だね」