ルーベンス・バリチェロ 「FW33の第一印象はポジティブ」

ウィリアムズは、今回のテストに暫定カラーリングを施したFW33を投入。序盤にKERSのトラブルが発生したことで走行時間を失ったが、チームは明日に向けての準備に自信をみせており、バリチェロ自信もFW33の第一印象にポジティブなコメントを残した。
「たくさんのことを学んだ。FW33は異なるクルマだし、異なるセットアップが必要だ。理解しなければならないこともたくさんある。なので、今日は走行距離を稼ぐことに全ての時間を費やした」
「クルマのバランスはあまり良くはなかったけど、僕たちが走らせていた燃料量でクルマにいい感覚を得るのはとても難しいことだろう」
ルーベンス・バリチェロは、トップのセバスチャン・ベッテルから3秒556遅れとなる11番手タイムで初日を終えたが、タイムシートで判断するにはまだ早過ぎると主張した。
またバリチェロは、FW33のデザインに感銘を受けたと述べた。FW33はリアウイングの下部にクリーンなエアーを送るべく、非常にタイトなギアボックス搭載が特徴的なマシンに仕上がっている。
「美しいクルマだね。マシンのリアエンドは素晴らしい仕事がなされている。タイムを見れば“悪過ぎる”と言うかもしれないけど、燃料搭載量に大きな違いがあるので、調べることはできないと思う。心配はしていないよ」
「軽い燃料と僕たちが走らせていた搭載量とでは3秒以上の差がある。今日わかったのは、最速タイムは比較にならないということだ」
「去年、僕は開幕戦でトップ10圏外だったけど、テストのある時点ではタイムシートのトップにいた。燃料がどれくらい大きいかがわかるよね。バランスに集中しなければならないし、何をもたらせるかを見なければならない」



関連:
F1バレンシアテスト初日:セバスチャン・ベッテルがRB7でトップタイム
カテゴリー: F1 / ルーベンス・バリチェロ / ウィリアムズ・レーシング