F1バーレーンGP 予選Q1 結果:ホンダ勢の4台は順当に突破

2019年3月31日
F1バーレーンGP 予選Q1 結果
2019 F1バーレーンGPの予選Q1が行われ、ホンダ勢の4台は順当にQ2進出を果たした。

陽が落ちた現地時間18時。気温25℃、路面温度30℃のドライコンディションで18分間のQ1セッションはスタート。まず最初にコースインしたのはウィリアムズのロバート・クビサ。だが、タイムを記録せずにピットに戻る。

F1バーレーンGP FP3 結果:シャルル・ルクレールがトップタイム

2019年3月30日
F1 バーレーンGP
2019年のF1世界選手権 第2戦バーレーンGPのフリー走行3回目が3月30日(土)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がトップタイムを記録。セバスチャン・ベッテルも2番手に続き、フェラーリが予選までのすべてのセッションでタイムシートのトップ2を占めた。

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが8番手、ピエール・ガスリーが12番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが10番手、アレクサンダー・アルボンが17番手で予選前最後のセッションを終えた。

F1バーレーンGP | スタートシグナル問題の対策として後方にも増設

2019年3月30日
F1 バーレーンGP
FIA(国際自動車連盟)は、2019年の開幕戦オーストラリアGPでスタートシグナルが見えないドライバーがいたことを受け、F1バーレーンGPでリピーターライトを追加することを決定した。

リピーターライトは、メインのスタートシグナルよりもさらに後方グリッドに複数設置され、スターティングポジションに関係なく、すべてのドライバーがスタートシグナルを確認できるように配慮される。

レッドブル、初日の結果を心配せず 「もっとスピードはある」

2019年3月30日
F1 レッドブル ホンダF1
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1バーレーンGP初日のレッドブル・ホンダのパフォーマンスは心配していないと主張する。

フリー走行2回目ではマックス・フェルスタッペンはルノーのニコ・ヒュルケンベルグに0.056秒上回られて6番手でセッションを終了。フェラーリとの差は0.879秒、メルセデスとの差は0.276秒だった。

【速報】 2019 F1バーレーンGP フリー走行3回目 結果・タイム

2019年3月30日
2019 F1 バーレーンGP フリー走行3回目 結果
2019 F1バーレーンGPのフリー走行3回目が3月30日(土)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がトップタイムを記録した。

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが8番手、ピエール・ガスリーが12番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが10番手、アレクサンダー・アルボンが17番手で予選前最後のセッションを終えた。

F1 バーレーンGP 金曜フリー走行:トップ10ドライバーコメント

2019年3月30日
F1 バーレーンGP 2019年のF1世界選手権
2019年のF1世界選手権 第2戦バーレーンGPのフリー走行が3月29日(金)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われた。

トップタイムはフェラーリのセバスチャン・ベッテルが記録した1分28秒846。2番手にも0.035秒差でシャルル・ルクレールが続き、フェラーリが両方のセッションで1-2体制と好スタートを切った。

2019年 F1バーレーンGP テレビ放送時間&タイムスケジュール

2019年3月30日
F1 バーレーングランプリ
2019年のF1世界選手権 第2戦 バーレーンGPが、3月29日(金)からバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われる。

2014年から日没時の午後6時からスタートし、夜の闇の中でゴールを迎えるトワイライトレースとして開催されているF1バーレーンGP。今年も第2戦として開催される。

ホンダ:F1バーレーンGP 金曜フリー走行レポート

2019年3月30日
F1 ホンダ
ホンダのF1エンジンを搭載したレッドブル・レーシングとトロロッソの4台のマシンは、F1バーレーンGP初日のフリー走行で一日を通して高い信頼性を見せた。

バーレーンではP1が日中、P2は夕刻後に行われるため、外気温を中心に、コンディションが大きく変化する。P1では、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペン、ピエール・ガスリーが5番手・6番手となり、トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが9番手となった。

レッドブル・ホンダ、F1バーレーンGPでソフトタイヤに苦戦

2019年3月30日
F1 レッドブル・ホンダ バーレーンGP
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーは、F1バーレーンGP初日のフリー走行でソフトタイヤから最大限を引き出すことに苦労していると口を揃えた。

F1バーレーンGPのフリー走行2回目では、フェラーリとメルセデスに次ぐタイムを記録したのはレッドブル・ホンダのドライバーではなく、ルノーのニコ・ヒュルケンベルグだった。
«Prev || ... 89 · 90 · 91 · 92 · 93 · 94 · 95 · 96 · 97 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム