セルジオ・ペレス 「予選に向けてやるべきことはたくさんある」
2022年6月11日

フリー走行1回目にトップタイムを記録する好スタートを切ったセルジオ・ペレスだが、フリー走行2回目で試したものが機能しなかったとし、予選に向けて詰めていかなければならないことがたくさんあると語る。
アルファタウリF1 「ショートランでもロングランでも競争力がある」
2022年6月11日

バクー・シティ・サーキットでスクーデリア・アルファタウリは強さを見せており、両方のドライバーが2回のセッションでトップ10入り。ピエール・ガスリーが6番手、角田裕毅が10番手で初日のセッションを終えた。
フェルナンド・アロンソ、4番手にも慎重「今日は速かったように思う」
2022年6月11日

初日を迎えたアゼルバイジャングランプリでアルピーヌF1チームのパッケージは確実に競争力があるように見えた。
ピエール・ガスリー 「車の感触はポジティブ。土曜日の戦いに備えていく」
2022年6月11日

来季のレッドブル・レーシングへの移籍が断たれた状態で迎えたバクーでピエール・ガスリーはパフォーマンスを発揮。フリー走行1回目を9番手(1分46秒830)で終えたガスリーは、フリー走行2回目に1分44秒315をマークして8番手でセッションを終えた。
ミック・シューマッハ、水漏れは「激しいバウンシング」に起因
2022年6月11日

モナコで今シーズン2台目の車を潰したミック・シューマッハは、FP1の開始10分で水漏れが発生。わずか3周でセッションを終えることになった。車はFP2まあでに修理されたが、トリッキーなトラックの準備で必然的に後手に回ることになった。
マックス・フェルスタッペン 「ロングランではフェラーリとイーブン」
2022年6月11日

FP1ではDRSのフラップがバタつくトラブルに見舞われたマックス・フェルスタッペンだが、レッドブル・レーシングはFP2でしっかりと修正。その作業で18周とやや周回数は少なかったフェルスタッペンだが、トップから0.356秒差の3番手となる1分43秒580でセッションを終えた。
【動画】 2022年 F1アゼルバイジャンGP フリー走行2回目 ハイライト
2022年6月11日

トップタイムをマークしたのはスクーデリア・フェラーリのシャルル・ルクレール。FP1では2番手タイムだったルクレールだが、24周を走行して1分43秒224をマーク。セクター1のスピードトラップで最速スピードを記録し、初日の最速タイムをマークした。
角田裕毅 「ミッドフィールドバトルで強力なパフォーマンスを発揮」
2022年6月11日

フリー走行1回目を7番手タイムとなる1分46秒696で終えた角田裕毅は、フリー走行2回目では一分44秒567まで改善し、初日を終了。「重要なデータを収集できた」と語った。
フェラーリF1のシャルル・ルクレールが最速タイムで反撃の狼煙
2022年6月11日

現地時間18時という予選・決勝と同じ時間にスタートしたフリー走行2回目。気温は23度、路面温度は30度とFP1よりも温度は下がり、終盤には日が傾くなかで60分間のセッッションは行われた。