アウディ
来る6月14〜15日に開催されるル・マン24時間レースは、アウディスポーツ チームヨーストが迎えるシーズン最大のイベント。世界最多レベルの観客が集い、世界耐久選手権(WEC)のシリーズポイントが2倍与えられるレースということもあり、ル・マンの準備は他のレースに比べ、大規模でより入念に行われる。

アウディ R18 e-tron クアトロがピットストップした際は、ぜひメカニックの動きにも注目だ。どのメカニックも非常に訓練されており、その動作に無駄がないことに気付くはずだ。

特にタイヤ交換、給油、ドライバー交替は、抜群の精度で行われる。これを実現するため、メカニックはあらゆる作業に改善を重ね、その「動き」を数百回もリハーサルしている。

タイヤ交換が主となるDTMなどのスプリントレースと異なり、ル・マンでのピット作業は多岐に渡る。作業のメインは、給油と必要に応じたタイヤ交換で。レギュレーションにより、作業出来るメカニックの数が最大4名に制限されている。タイヤ交換は、そのうち2名で行われる。少ない人数のため、各作業を正確に行うことが非常に重要となる。メカニックはフィジカルトレーニングと各種用具の入念な下準備を行い、目隠しでも素早く作業出来るまでに練習を重ね、高い精度を生み出している。

アウディスポーツ チームヨーストのテクニカルディレクター・ラルフ ユットナーは「メカニック達は1月から週に2回2時間のジム トレーニングを行っています」と説明。

このスペシャルトレーニングは、専門のフィットネス トレーナー監修のもとで行われる。アウディスポーツ チームヨーストのチーフ ピットクルー・ シュテファン グリムは「持久力と体力の向上がトレーニングの2つの大きな柱です。インパクトレンチを使ったタイヤ交換作業中などに不慮の怪我を防ぐのが最大の目的です」と説明。

メカニックに最適なエクササイズ プログラムは、1983年からアウディスポーツのチームドクターを務めるDr. クリスチャン ジョンが考案た。ドクターは、レースウイーク中の栄養管理についてもチームをサポートしている。

チームメンバーは車両開発の初期段階から深く携わっており、年々進化を遂げるレーシングカーの最先端技術に対応している。アウディスポーツ チームヨーストの主要メカニックは、冬に行われるアウディ開発チームの次世代マシンのテスト走行に参加し、早い段階から新しい技術に触れ、その内容を他のメカニックに伝え万全の準備を行っている。その一方で、インゴルシュタットではシーズン開幕の準備も同時に行われる。

シュテファン グリムは「非常に早い段階から、次世代マシンの刷新された部分すべてを検証し特殊工具などを準備します。さらに、作業行程に関する詳細な指示書も作成します」とコメント。分かりやすい例を挙げると、サスペンションパーツは、その時のセッティングに合わせてほぼ組みあがった状態で準備される。アクシデントが発生した場合、チームはサスペンションをアッセンブリーで素早く交換する。ピットクルーはこの作業をわずか4〜5分で行う。

損傷したボディパーツの交換も、驚くべき早さで行われる。リヤセクションの場合、ウイングやディフューザー、エンジンカバーを含んだすべてのパーツ交換を、60〜70秒で終わらせてしまう。あるピットクルーは「落ち着いてやれば、自然に作業時間は短くなります。その場で検討する課題を極力減らし、素早く作業出来るようになるには、多くの準備や経験が必要です。レース中の作業は、例えば歯磨きのように、身体が覚えた動作を自然に行うようになるべきなのです」と説明。驚異的な作業スピードは、あらゆるパーツを入念に検証して用意することに支えられている。膨大な量におよぶ事前準備は、そのひとつひとつが細かく検証される。その上で充分な量のスペアパーツが仮組みされた状態で用意される。

ピットクルーの緊張はレース終了まで続く。シュテファン グリムは「ピットクルーは、レース中ずっとスタンバイしていなければなりません。その意味でも、栄養管理とフィットネスが大きな意味を持ちます。ピットストップの合間でも、断続的に聞こえるドライバーとの無線が、ゆっくり寝かせてくれません」と説明。さらに、ピットウォールにいるレースエンジニアからの指示がいつ無線で届くか分からない為、クルーは気を抜くことができない。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / アウディ / ル・マン24時間レース / WEC (FIA世界耐久選手権)