2025年06月のF1情報を一覧表示します。
リアム・ローソン レッドブルF1首脳に反論「自信は失っていない」
2025年6月24日

ローソンは2025年シーズンをレッドブルでスタートしたが、オーストラリアで苦戦し、中国での惨敗を経て、角田裕毅と交代でレーシングブルズへ降格された。
アービッド・リンドブラッド レーシングブルズの旧型F1マシンで本格テスト実施
2025年6月23日

このテストで使用されたのは、かつて「アルファタウリ」の名で走っていた車両をカモフラージュカラーで装ったもので、リンドブラッドはレッドブル・ジュニアの同僚である岩佐歩夢とともにTPC(テスト・プログラムカー)テストを分担。F1エミリア・ロマーニャGPの舞台であるイモラ・サーキットにて、午前中はリンドブラッドがQAT04をドライブし、午後は岩佐が担当した。
レッドブルの2025年F1マシンは「人々が思っているほど悪くない」とモントーヤ
2025年6月23日

今季、RB21をドライブした全ドライバーが口をそろえて「扱いにくい」「癖が強い」と語っており、フェルスタッペン自身も度々その難しさを訴えてきた。
元アルピーヌF1代表の弟ウィリアム・オークス 金融犯罪容疑で保釈
2025年6月23日

ウィリアム・オークスは、F1下位カテゴリーであるFIA F2選手権に参戦しているハイテックGPの元ディレクターであり、5月に大量の不正取得が疑われる資金を所持・移転した容疑で逮捕・起訴された。
フェルスタッペン アストンマーティンF1の“10億ポンド”説を関係者が一蹴
2025年6月23日

こう語ったのはアストンマーティンのシミュレータードライバー、ダニエル・ジュンカデラであり、彼は「正気の人間なら」誰もそのような移籍話を信じるはずがないと断言している。
ルイス・ハミルトンが映画『F1/エフワン』に果たした決定的役割
2025年6月23日

F1という現実の舞台と映画の世界を結ぶ象徴的な存在として、ハミルトンは単なるコンサルタントにとどまらず、物語の核にまで関与していた。
アンドレア・キミ・アントネッリが証明 メルセデスF1の決断と賭け
2025年6月23日

グラウンドエフェクト時代においてメルセデスがその王座を追われたとはいえ、F1史上最も多くの記録を持つドライバーが空けたシートは、常に激しく争われるものだった。
F1用C6タイヤにドライバー困惑 ピレリが戦略再考を示唆
2025年6月23日

「C6コンパウンドはしっかり仕事をしていると言える」と語るのは、ピレリのモータースポーツディレクター、マリオ・イゾラだ。「特にカナダでは、予選の結果は非常に良かったと僕は思っている」
マクラーレン パト・オワードを再び母国F1メキシコシティGPのFP1に起用
2025年6月23日

26歳のメキシコ人ドライバーであるオワードは、10月24日(金)にアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで行われる母国GPのFP1で、マクラーレンのMCL39をドライブする予定となっている。