2025年05月のF1情報を一覧表示します。

レーシングブルズ F1マイアミGPを戦う“ピンク”のスペシャルリバリーを披露

2025年5月1日
レーシングブルズ F1マイアミGPを戦う“ピンク”のスペシャルリバリーを披露
レーシングブルズは、F1マイアミGPを戦うシーズン初のワンオフリバリーを発表した。これは、レッドブルの限定フレーバーをモチーフにした「大胆で活気あふれるデザイン」となる。

この新しいデザインは、マイアミグランプリでアイザック・ハジャーとリアム・ローソンが駆る VCARB 02 に採用され、米国で販売されるサマーエディションのホワイトピーチフレーバーの缶をモチーフにしている。

F1メキシコシティGP 2028年まで新たに契約を3年間延長

2025年5月1日
F1メキシコシティGP 2028年まで新たに契約を3年間延長
F1は、メキシコシティGPが2026年から3年間の延長契約し、2028年までカレンダーに残留することを発表した。

2015年にF1に復帰して以来、メキシコシティグランプリは情熱的なファンと熱気あふれる雰囲気で、年間を通して際立ったイベントのひとつとして定着してきた。メキシコシティグランプリは、高速レースと死者の日のお祝い、そして世界トップクラスのアーティストによる素晴らしいライブ音楽が融合する、メキシコの首都の活気と文化を凝縮したイベントだ。

フェラーリ F1マイアミGPでHPと共同デザインのスペシャルリバリーを披露

2025年5月1日
フェラーリ F1マイアミGPでHPと共同デザインのスペシャルリバリーを披露
スクーデリア・フェラーリとHPは、マイアミ・グランプリに先立ち、タイトルパートナーシップ1年目を記念する特別共同デザインのリバリーを発表した。

マイアミのダウンタウンでスクーデリア・フェラーリHPのドライバーとチーム代表のフレデリック・バスールによって発表されたこの最先端のリバリーは、両社の深い協力の成果であり、ビジュアルデザインとパフォーマンスの限界を押し広げるものだ。

アイルトン・セナの“英雄的行動”ヘルメットがF1史上最高額で落札

2025年5月1日
アイルトン・セナの“英雄的行動”ヘルメットがF1史上最高額で落札
アイルトン・セナが1992年のF1ベルギーグランプリで着用したレース用ヘルメットが、オークションで過去最高額となる72万ポンド(約1億3700万円)で落札されたと、競売会社のRMサザビーズが発表した。

この価格は、2023年のモナコGPでシャルル・ルクレールが着用したヘルメットの記録――26万2,700ポンド(約5000万円)――を大きく上回り、レース用ヘルメットとしては史上最高額となった。

F1 ジョージ・ラッセル “夢のマシン”メルセデスAMG ONEをガレージに追加

2025年5月1日
F1 ジョージ・ラッセル “夢のマシン”メルセデスAMG ONEをガレージに追加
メルセデスのF1ドライバー、ジョージ・ラッセルに自身の「夢のマシン」であるメルセデスAMG ONEがついに納車された。ラッセルは自身のSNSを通じて、限定275台・価格約270万ドル(約3億8000円)のハイパーカーとともに撮影した写真を公開している。

同車はメルセデスAMGがF1技術を公道仕様に落とし込んだプラグインハイブリッドスーパーカーで、全世界での生産台数は275台限定。すでに全台が完売しており、非常に希少なモデルだ。

ザウバー F1マイアミGPで“芸術精神を纏う”スペシャルリバリーを披露

2025年5月1日
ザウバー F1マイアミGPで“芸術精神を纏う”スペシャルリバリーを披露
ザウバーF1チームは、今週末に開催されるF1マイアミグランプリを前にスペシャルリバリーが注目の話題となる中、その先陣を切って新たなデザインを発表した。

ザウバーF1チームの今回のリバリーは「印象的なアート」をテーマにマイアミの鮮やかなアートシーンからインスピレーションを受けたもの。チームはこの一戦限りの特別デザインで“視線を奪う”ことを狙っている。

F1、PwCと長期戦略パートナーシップを締結

2025年5月1日
F1、PwCと長期戦略パートナーシップを締結
F1は、世界有数の会計・コンサルティングファームであるプライスウォーターハウスクーパース(PwC:PricewaterhouseCoopers)と長期的なパートナーシップを結んだ。発表はマイアミグランプリ開幕直前に行われた。

この契約により、PwCはF1の公式コンサルティングパートナーとして、戦略的アドバイザリーを提供する。
«Prev || 1 | 2 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム