2025年03月のF1情報を一覧表示します。

キャデラック F1参戦にむけて親会社TWGグローバルが大規模な組織再編

2025年3月2日
キャデラック F1参戦にむけて親会社TWGグローバルが大規模な組織再編
キャデラックF1チームは、親会社であるTWGグローバルによる大規模な組織再編に含まれた。

TWGモータースポーツは、グループのモータースポーツ事業すべてを統括するために設立され、キャデラックのF1参戦に加え、インディカー、NASCAR、IMSAのチームも傘下に置く。

マックス・フェルスタッペン F1テストで“中指”を立てFIA悪態禁止令に混乱

2025年3月2日
マックス・フェルスタッペン F1テストで“中指”を立てFIA悪態禁止令に混乱
マックス・フェルスタッペンは、悪態をついて出場停止処分を受けない限り、たとえ第一子の誕生と重なろうとも2025年のF1レースを欠場するつもりはないと語った。

そして、プレシーズンテストの3日目、最終日には、マックス・フェルスタッペンがピットレーンを走りながら中指を立てている姿が目撃された。

2025年F1 プレシーズンテスト:3日間の周回数・走行距離&総合タイム

2025年3月2日
2025年F1 プレシーズンテスト:3日間の周回数・走行距離&総合タイム
2025年のF1世界選手権に先立つプレシーズンテストが、2月26日(水)から2月28日(金)の3日間にわたってバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われた。

プレシーズンテストは、各チームが燃料積載量や走行計画を社内秘密にしているため、本当の順位を測るのは難しいが、少なくとも洞察は得られる。

角田裕毅は「今年次第ではF1でのチャンスはもうない」とレッドブルF1首脳

2025年3月2日
角田裕毅は「今年次第ではF1でのチャンスはもうない」とレッドブルF1首脳
角田裕毅は、2025年にレーシングブルズで自分を奮起させてうまくやらなければ、F1でのチャンスはもうないかもしれないとレッドブルF1のアドバイザーであるヘルムート・マルコは語った。

2024年シーズンの終了後、リアム・ローソンがレッドブル・レーシングに昇格し、マックス・フェルスタッペンのチームメイトになることが発表された。その結果、角田裕毅はレーシングブルズに残ることになった。

メルセデス 2025年F1マシンは低温条件下でのアドバンテージを失う?

2025年3月2日
メルセデス 2025年F1マシンは低温条件下でのアドバンテージを失う?
メルセデスのF1チーム代表であるトト・ヴォルフは、バーレーンでの2025年F1 プレシーズンテスト中の異常気象により、F1カーが低温条件下でより優れたパフォーマンスを発揮する傾向がなくなったかどうかをチームは把握していないと明かした。

2024年のメルセデスF1チームの過去4回の優勝のうち3回は、気温が著しく低かったシルバーストーン、スパ、ラスベガスのレースで達成された。一方、昨シーズンのマシンは、気温が高い状況ではタイヤをうまく機能させることができなかった。

FIA 秘密保持契約を拒んだ人物を世界モータースポーツ評議会から排除

2025年3月2日
FIA 秘密保持契約を拒んだ人物を世界モータースポーツ評議会から排除 / F1
F1の統括団体であるFIA(国際自動車連盟)内部の緊張が再び高まった。モータースポーツUKの代表であるデイビッド・リチャーズ氏と、FIA副会長のロバート・リード氏が、世界モータースポーツ評議会のバーチャル会議への出席を禁じられた。

彼らの欠席は、日程の都合によるものではなく、FIA会長のモハメド・ビン・スライエム氏が直接命じた秘密保持契約(NDA)への署名を拒否した直接的な結果であった。

2025年F1 プレシーズンテスト3日目:ドライバーコメント

2025年3月2日
2025年F1 プレシーズンテスト3日目:ドライバーコメント
2025年F1 プレシーズンテスト3日目のドライバーコメント。2025年のF1世界選手権の開幕にむけた3日間の公式テストがバーレーン・インターナショナル・サーキットで最終日を迎えた。

サヒール砂漠では2日間、寒く、風が強く、時折雨が降る天候だったが、その後天候が回復し、ドライバーとチームは快適な気温の中、ドライコンディションのトラックで走行し、データ収集に役立てた。

ルクレール フェラーリF1加入のハミルトンとは「ドライビングが似ている」

2025年3月2日
シャルル・ルクレール フェラーリF1加入のハミルトンとは「ドライビングが似ている」
シャルル・ルクレールは、F1の冬季休止期間中に思いがけない休息を楽しんだと語っている。ルイス・ハミルトンがマラネロに移籍したことにより、ルクレールは新しいフェラーリのチームメイトの「影」に身を置くことになった。

7度のワールドチャンピオンに輝いたルイス・ハミルトンの加入により、2008年以来の優勝から遠ざかっているスクーデリア・フェラーリへの注目度が急上昇した。

FIA F1テスト中にバスがサーキットに侵入した経緯を調査

2025年3月2日
FIA F1テスト中にバスがサーキットに侵入した経緯を調査
FIA(国際自動車連盟)は、金曜日にバーレーンで行われたF1テスト中にバスがコース脇に立ち往生し、今週3度目の奇妙な赤旗を引き起こした経緯を調査している

バーレーン・インターナショナル・サーキットでの午後の最終セッションは、ターン9と10の外側のバリアの手前にバスが停車しているのが見つかったため、わずか7分で中断された。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 59 | 60 | 61 | 62 | 63 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム