2025年03月のF1情報を一覧表示します。
ランス・ストロール F1オーストラリアGP決勝「リスクと対価のバランスが重要」
2025年3月17日

予選13番手と今週末は競争力を発揮できていなかったランス・ストロールとアストンマーティン。決勝でもそれほど目立ったバトルを展開したわけではなかった。
MotoGP:マルク・マルケス兄弟が2戦連続ワンツーフィニッシュ
2025年3月17日

ウォームアップ走行で週末4度目、今季7度目の1番時計を刻んだポールポジションのマルク・マルケスがホールショットを決めてレースをリードしたが、4ラップ目の1コーナーで2番手に後退。
セブリング12時間でAcuraが表彰台を獲得
2025年3月17日

93号車にとって苦しい開幕戦だったデイトナ24時間から巻き返し、ニック・イェロリー、レンガー・ファン・デル・ザンデ、2024年にインディカー・シリーズを制したアレックス・パロウのトリオが、バンピーなセブリングのコースで繰り広げられた過酷な12時間の末に復活を果たした。
角田裕毅 F1オーストラリアGP決勝「ピットのタイミングがうまくいかなかった」
2025年3月17日

5番グリッドからスタートした角田裕毅は、シャルル・ルクレール(フェラーリ)に順位を奪われたが、中盤に取り戻し、ポイント圏内でレースを進めていた。
アイザック・ハジャー F1オーストラリアGP決勝「恥ずかしい気持ちでいっぱい」
2025年3月17日

11番グリッドからフォーメーションラップに向かったアイザック・ハジャーだったが、ターン1の出口でレーシングブルズのマシンを制御できなくなり、後方からバリアに激突した。
マックス・フェルスタッペン F1オーストラリアGP決勝「ポジティブなスタート」
2025年3月16日

3番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、オープニングラップでオスカー・ピアストリを抜いて2番手に浮上。ミスによってピアストリにポジションを取り返されたが、終盤の雨でステイアウトしたことで、ピットに入ったインターに交換したマクラーレン勢の前に出た。
F1オーストラリアGP 決勝レポ:今季最初の勝者はノリス 角田裕毅は雨に泣く
2025年3月16日

ランド・ノリスは日曜日のレース序盤、水浸しの路面でマクラーレンのチームメイトであるオスカー・ピアストリとレッドブルのマックス・フェルスタッペンとの対戦をコントロールし、その後路面コンディションが改善したことで後半はスリックタイヤに切り替えた。
角田裕毅も翻弄された雨 2025年F1オーストラリアGP決勝ハイライト動画
2025年3月16日

ランド・ノリスは、マックス・フェルスタッペンとジョージ・ラッセルに先行されながらも、コース上のコンディションが絶えず変化するカオスなレースで粘り強く走りきり、メルボルンでのスリリングなシーズン開幕戦を制した。
キミ・アントネッリ F1オーストラリアGP決勝のペナルティが覆り4位に復帰
2025年3月16日

天候の変化に見舞われた波乱のレースで、スチュワードはアントネッリがキック・ザウバーのニコ・ヒュルケンベルグの進路を妨害したと判断し、イタリア人ドライバーに5秒間のタイムペナルティを科した。