2022年12月のF1情報を一覧表示します。

元ホンダF1マネージングディレクター 山本雅史の初著書が発売

2022年10月4日
F1“ピラニアクラブ”も認めたキーマン、元ホンダF1マネージングディレクター山本雅史初著書
元ホンダF1マネージングディレクター、山本雅史による『勝利の流れをつかむ思考法 F1の世界でいかに崖っぷちから頂点を極めたか』を2022年10月6日(木)にKADOKAWAから発売される。

“ピラニアクラブ”も認めたキーマンが語る、世界で戦えるマインドセット。
元ホンダF1マネージングディレクター・山本雅史さんの初著書が、満を持して発売!

ケビン・マグヌッセン 「ブラック&オレンジフラッグは度を越している」

2022年10月4日
ケビン・マグヌッセン 「ブラック&オレンジフラッグは度を越している」 / F1シンガポールGP
ハースF1チームのケビン マグヌッセンは、F1シンガポールGPで再び修理のためにピットインを余儀なくされた後、FIA(国際自動車連盟)に怒りを露わにした。

マックス・フェルスタッペンとの最初の絡みで接触し、フロントウイングに軽度の損傷を負った後、ケビン・マグヌッセンは今シーズン3回目となるブラック&オレンジフラッグをを提示された。

3年ぶりに開幕!F1日本グランプリにJAFが体験型ブースを出展

2022年10月4日
3年ぶりに開幕!F1日本グランプリにJAFが体験型ブースを出展
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は、「2022 FIA F1世界選手権シリーズ Honda 日本グランプリレース」が開催される10月7日(金)・8日(土)・9日(日)の3日間、鈴鹿サーキットGPスクエアに体験型ブースを出展する。

F1日本グランプリは、2020年・2021年の新型コロナウイルス感染症の影響による中止を経て、3年ぶりに開催される。JAFブースでは、自分自身がレーサーとなって鈴鹿サーキットのコースを走行できるドライビングシミュレーター体験やラジコンカーを使用したオートテスト模擬体験など、モータースポーツに関心を持つ人を増やし、その魅力を体感する場を提供する。

メルセデスF1代表、2023年マシンW14では「パフォーマンスの大きな塊を発見」

2022年10月4日
メルセデスF1代表、2023年マシンW14では「パフォーマンスの大きな塊を発見」
メルセデスF1チームは、グリッドの最前線に戻ることを目指しており、2023年のF1マシンのデザインでパフォーマンスの「大きな塊」を解き放ったと考えている。

メルセデスF1チームは、W13がポーパシング/バウンシングに悩まされ、レッドブルやフェラーリに匹敵する十分なパフォーマンスを発揮できないトリッキーなシーズンに耐えてきた。

レッドブルF1代表、セルジオ・ペレスの勝利を称賛「驚異的なドライブ」

2022年10月4日
レッドブルF1代表、セルジオ・ペレスの勝利を称賛「驚異的なドライブ」
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン ホーナーは、セルジオ・ペレスがF1シンガポールGPでの勝利に向けてさまざまな要因をどのように処理したか、特にセーフティカー ピリオドのマネジメントを称賛した。

セルジオ・ペレスは、2番グリッドからレースをスタートしたが、ポールシッターのシャルル・ルクレール(フェラーリ)よりも強力なスタートを切り、マリーナ ベイ ストリート・サーキットでの勝利へのドライブではほとんど挑戦を受けなかった。

3年ぶり開催のF1日本GP、チケットは完売

2022年10月4日
3年ぶり開催のF1日本GP、チケットは完売
2022年のF1日本GPのチケットが完売したことを鈴鹿サーキットは発表した。

新型コロナウイルスで2年連続で中止となっていたF1日本GPだが、今週末、鈴鹿サーキットで3年ぶりに開催される。角田裕毅にとって初の凱旋レースであり、レッドブルのエンジンを製造するホンダのホームでマックス・フェルスタッペンがタイトル獲得の可能性がある。

Wシリーズ代表 「来週までの財政状況が改善されなければ次戦は中止」

2022年10月4日
Wシリーズ代表 「来週までの財政状況が改善されなければ次戦は中止」
WシリーズのCEO であるキャサリン・ボンド・ミュアは、今シーズンを計画どおりに終了できるようにするためには“来週の終わり”までに財政的支援を確保する必要があると認める。

F1をサポートするシンガポールでの先週末のラウンドの前に、女性だけのシングルシータシリーズであるWシリーズが財政難に陥っているとの報道が表面化した。

ハースF1代表、ニコ・ヒュルケンベルグとすでに契約締結済との噂を否定

2022年10月4日
ハースF1代表、ニコ・ヒュルケンベルグとすでに契約締結済との噂を否定
ハースF1チームの代表を務めるギュンター・シュタイナーは、経験豊富なドイツ人ドライバーのニコ・ヒュルケンベルグとの2023年のレース契約にすでにサインしていることを否定した。

シート喪失が噂されるミック・シューマッハは、ハースF1チームとの交渉の状況について「発表すべきことがあればもちろん発表するというのが現状だ」とシンガポールで語った。

ランド・ノリス、アルピーヌF1を抜いて4位浮上は「嬉しいサプライズ」

2022年10月4日
ランド・ノリス、アルピーヌF1を抜いて4位浮上は「嬉しいサプライズ」
ランド・ノリスは、マクラーレンがアルピーヌF1チーム抜いてコンストラクターズ4位に浮上したF1シンガポールGPでの結果に驚いたと語った。

マクラーレンはシンガポールでペースに苦しんだが、ランド・ノリスは週末を通して力強いパフォーマンスを見せ、ルイス・ハミルトンがウォールに滑り込んだ後、4位に浮上した。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 163 | 164 | 165 |...| 7923 | 7924 | 7925 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム