2022年12月のF1情報を一覧表示します。

レッドブルF1、HONDAロゴ復活に喜び「ホンダの献身的なサポートに感謝」

2022年10月5日
レッドブルF1、HONDAロゴ復活に喜び「ホンダの献身的なサポートに感謝」
レッドブル/アルファタウリのF1マシンには今週末のF1日本GPからHONDAロゴが復活。ホンダはそれを『強い絆の象徴』と称し、これまでHRCとして行ってきたF1活動を『ホンダ』として表立って行うことになる。

ホンダは2021年限りでF1から撤退。だが、今シーズンからF1パワーユニットの開発は凍結されており、レッドブルとアルファタウリのF1マシンにはHRC(ホンダ・レーシング)に製造とロゴが変更された最新のホンダF1パワーユットが搭載されていた。

角田裕毅、F1日本GPに意気込み「鈴鹿は何万周も走って知り尽くしている」

2022年10月5日
角田裕毅、F1日本GPに意気込み「鈴鹿は何万周も走って知り尽くしている」
角田裕毅が、スクーデリア・アルファタウリのピエール・ガスリーとともにレッドブル・ジャパンの記者会見に出席。F1ドライバーとしての鈴鹿サーキットへの凱旋レースにむけて意気込みを語った。

2021年にスクーデリア・アルファタウリでF1デビューを果たした角田裕毅だが、昨年は新型コロナウイルスの影響でF1日本GPは2年連続で中止となった。
「今年の鈴鹿は僕にとって夢がかなう瞬間でもあります」とコメント。

セバスチャン・ベッテル 「鈴鹿はまるで魔法のような雰囲気」 / F1日本GP

2022年10月5日
セバスチャン・ベッテル 「鈴鹿はまるで魔法のような雰囲気」 / F1日本GP
セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)が、2022年F1日本GPへの意気込みを語った。

これまで鈴鹿サーキットで4勝を挙げているセバスチャン・ベッテル。2011年には鈴鹿サーキットでタイトルを決めている。今シーズン限りでF1引退を表明しているベッテルにとって、今年はF1での“ラスト鈴鹿”となる。

ピエール・ガスリー 「ホンダドライバーとしての日本でのレースは特別」

2022年10月5日
ピエール・ガスリー 「ホンダドライバーとしての日本でのレースは特別」 / F1日本GP
ピエール・ガスリー(スクーデリア・アルファタウリ)が、2022年F1日本GPへの意気込みを語った。

3年ぶりのF1日本GPではピエール・ガスリーにとっては特別なレース。初のフル参戦からホンダのF1エンジンで戦っており、過去には1年間日本でスーパーフォーミュラに参戦していた。

ルイス・ハミルトンのブランド『+44』が村上隆とコラボレーション

2022年10月5日
ルイス・ハミルトンのブランド『+44』が村上隆とコラボレーション F1日本GPでの来日を利用してアトリアを訪問
ルイス・ハミルトンのブランド『+44』が世界的な日本人アーティスト 村上隆とコラボレーション。F1日本GPに先立ち、ハミルトンは村上隆のアトリアを訪れた。

「+44を立ち上げたとき、僕は人々が自分自身の最も本物のバージョンを感じさせる、大胆で勇敢で変革的なコレクションを作りたかった」とルイス・ハミルトンは Highsnobiety に語った。

【動画】 ホンダ 2022年 F1日本GP ファンミーティング

2022年10月5日
【動画】 ホンダ 2022年 F1日本GP ファンミーティング レッドブルF1のフェルスタッペン&ペレスが参加
ホンダは、2022年 F1日本GP ファンミーティング「Hondaハート FORMULA 1 DREAM」を10月5日(水)の18時からウエルカムプラザ青山で行った。

ホンダは、3年ぶりの開催となる『2022 FIA F1世界選手権シリーズ HONDA 日本グランプリレース』をファンと一緒に盛り上げる企画をウエルカムプラザ青山で用意。

ホンダ、レッドブル・グループとのF1パートナーシップの強化を発表

2022年10月5日
ホンダ、レッドブル・グループとのF1パートナーシップの強化を発表 レッドブル/アルファタウリのF1マシンに『HONDA』ロゴが復活
ホンダとレッドブル・グループはモータースポーツのさらなる発展を目指してパートナーシップをより強化していくことを発表した。

オラクル・レッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリの両チームはホンダ・レーシング(HRC)が技術支援を行いRed Bull Powertrainsが供給しているパワーユニットを搭載したマシンでFIAフォーミュラ・ワン世界選手権に参戦している。

トト・ヴォルフ、予算上限論争に備えてF1日本GPの欠席計画を撤回?

2022年10月5日
メルセデスF1代表トト・ヴォルフ、予算上限論争に備えてF1日本GPの欠席計画を撤回?
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、今週末のF1日本GPを欠席するという意図を破棄するかもしれない。

先週末のF1シンガポールGPで、トト・ヴォルグは、これまで以上に長いF1カレンダーのため、いくつかのF1レースを欠席する計画があることを明らかにした。

アルピーヌ、F1日本GPに合わせて『A110 R』の日本導入を発表

2022年10月5日
アルピーヌ、F1日本GPに合わせて『A110 R』の日本導入を発表 来日中のエステバン・オコンが登場
アルピーヌ・ジャポンは、F1を始めとするモータースポーツで培ったノウハウを活かしてエアロダイナミクスを突き詰め、軽量なアルピーヌ A110の車体をさらに軽量化し、専用シャシーにより走りの性能を劇的に向上させた、ラインアップ中で最もラディカルなアルピーヌ A110 Rの受注を全国のアルピーヌ正規販売店で、11月下旬に開始する。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 160 | 161 | 162 |...| 7923 | 7924 | 7925 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム