2023年06月のF1情報を一覧表示します。
ウィリアムズF1、ローガン・サージェントのリタイアの原因は「オイル漏れ」
2023年6月20日

18番グリッドからスタートしたサージェントは、順位をキープしてレースを進めていた。しかし、チームからマシンを止めるように指示があり、7周目にリタイアした。
アルピーヌF1チーム 「リアウイングは外れないという確信があった」
2023年6月20日

オコンはモントリオールのレース終盤15周で4台による激しいバトルを展開し、バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)、ランド・ノリス(マクラーレン)を抑えてながら、7番手でアレックス・アルボン(ウィリアムズ)を追いかけていた。
2023年 F1カナダGP 決勝:トップ10 ドライバーコメント
2023年6月20日

レースはポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペンが一度もリードを譲ることなく優勝。今季6勝目、通算41勝目を挙げて、アイルトン・セナの勝利数に並んだ。また、レッドブル・レーシングにとっては通算100勝目の記念すべき勝利となった。
2023年 F1カナダGP 決勝:ドライバーコメント(11位~DNF)
2023年6月20日

2レースぶりにセーフティカーが出動したレースでは、特にそのタイミングが戦略で順位を上げてポイント獲得を狙っていたドライバーに影響を与えることになった。また、9番手でチェッカーを受けたランド・ノリス(マクラーレン)は、レース中の“スポーツマンシップに反する行為”に5秒ペナルティを科され、ポイント圏外に降格した。
エイドリアン・ニューウェイ 「F1引退へのカウントダウンは始まっている」
2023年6月20日

レッドブル・レーシングは、モントリオールで行われたF1カナダGPで通算100勝目を達成した。これは、マックス・フェルスタッペンが圧倒的な強さを見せ、偉大なアイルトン・セナの記録に並ぶF1通算41勝目を達成したことによる。
ニック・デ・フリース、マグヌッセンとの件は「レーシングインシデント」
2023年6月20日

35周目、12位を争っていた2人は、ターン1、2を並走し、わずかに接触した。ターン3に差し掛かったとき、デ・ブリースはコーナーのイン側にいたが、フロントタイヤをロックさせてそのままランオフエリアに進入した。
角田裕毅のアルファタウリF1での“親友”が退職
2023年6月20日

F1カナダGPを14位で終えた角田裕毅は「今日はいくつかいいムーブはあったんだけど、残念ながらポイントには届かなかった」とまずはグランプリを振り返った。
レッドブルF1育成のリアム・ローソン、5位入賞で手堅くポイント獲得
2023年6月20日

朝のフリー走行はロングランをしてセッティングのチェック。野尻智紀は17周、リアム・ローソンは20周をこなしました。決勝は野尻が3番グリッド、ローソンは6番グリッドからスタート。
フェルスタッペン、レッドブルF1のペレスのスランプは「僕の問題ではない」
2023年6月20日

3戦連続でQ3にさせ進出できなかったペレスは、2023年のタイトル争いでシーズンを支配するフェルスタッペンにすでに69ポイントもの大差をつけられている。