2022年07月のF1情報を一覧表示します。
ダニエル・リカルド、マクラーレン離脱を否定「2023年末まで離れない」
2022年7月14日

マクラーレンF1チームのCEOであるザク・ブラウンが「期待に応えていない」と発言したことで、チームでのダニエリ・リカルドの将来はここ数週間激しい憶測の対象となっている。
アルファロメオ、アウディのザウバーF1買収の噂は「ノーアイデア」
2022年7月14日

現在、ジャン・フィリップ・インペラティが最高経営責任者を務める自動車メーカーのステランティスは、2025年末までザウバーと正式なネーミング契約を結んでいる。
フェルナンド・アロンソ、角田裕毅への“指振りジェスチャー”の真意を説明
2022年7月14日

フェルナンド・アロンソは、レース後半に角田裕毅とポジションを争い、ターン4までのストレートで抜きにかかったが、角田裕毅がアロンソの方に車を寄せたことで、芝生に半分押し出された。
レッドブルF1、セルジオ・ペレスに不利な方向性での開発を否定
2022年7月13日

F1オーストリアGPの木曜日の会見で、セルジオ・ペレスは、最近ンのレースでRB18がシーズン序盤ほど彼に適していないことを示唆した。
アルファタウリF1代表、角田裕毅の2023年に言及「問題児は嫌いではない」
2022年7月13日

F1イギリスグランプリで角田裕毅はチームメイトのピエール・ガスリーと“不必要”な同士討ちを演じた。レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは気性の荒い角田裕毅を“問題児”と呼び、新しい心理学者を手配したことを明らかにした。
ラルフ・シューマッハ、2003年のウィリアムズFW25で現行F1マシンを凌駕
2022年7月13日

F1オーストリアグランプリの日曜日に行われたレジェンドパレードで、真っ白なレーシングスーツを着用したラルフ・シューマッハは、V10エンジンを搭載した白青のウィリアムズBWW FW25で走行し、スタンドにいる多くのF1ファンを喜ばせた。
ミカ・ハッキネン 「フェラーリF1は自身に満ちたレース戦略をみせた」
2022年7月13日

ミカ・ハッキネンは、チャンピオンシップリーダーのホームレースでスクーデリア・フェラーリがレッドブルを上回った方法が、シーズン後半の戦いに自信を与えると信じている。
スズキ、2022年限りでのMotoGP撤退が正式決定
2022年7月13日

スズキは「来年以降のワークス参戦は終了しますが、今シーズンは残されたレースを全力で勝利するべく戦い抜いてまいります。当社商品を使ってレースをされている一般ユーザーの皆様へのサポートについては、今後も継続します」と声明で発表。
FIA、F1オーストリアGPのトラックリミット違反ペナルティを擁護
2022年7月13日

F1オーストリアGPでは、合計43件のトラックリミット違反が検出され、ピエール・ガスリー、ランド・ノリス、セバスチャン・ベッテル、周冠宇に5秒のタイムペナルティと1点のペナルティポイントを科された。またF2でもロベルト・メルヒがトラックリミット違反で表彰台から外れている。