2021年11月のF1情報を一覧表示します。
F1サウジアラビアGP:ジェッダ・コーニッシュ・サーキット 最新画像
2021年11月24日

紅海のほとりジェッダの海外線沿いにサーキットは建設中。6.175kmのサーキットは、スパ・フランコルシャンに次いでカレンダーに2番目に長く、ストリートサーキットとしては最長。27のコーナーと3つのDRSゾーンを備え、レース自体はナイトレースとして行われる。
F1レースディレクター、「裁定に時間がかかりすぎ」との不満に反論
2021年11月24日

F1ブラジルGPでのルイス・ハミルトンの予選からの失格は、スチュワードが完全な証拠に耳を傾けるために再招集された翌日まで確認されなかった。
アルピーヌF1首脳 「アロンソの表彰台は最後まで分からなかった」
2021年11月24日

初開催となったF1カタールGPは、ロサイル・インターナショナル・サーキットの高速コーナーとアグレッシブな縁石の組み合わせにより、ピレリのF1タイヤにとって大きな課題であることが証明された。
フェルスタッペン 「スチュワードからプレゼントを貰えたことはない」
2021年11月23日

当初は2番グリッドからスタートする予定だったマックス・フェルスタッペンだが、予選でダブルイエローを尊重しなかったことで、5グリッド降格ペナルティを科された。
メルセデスF1代表 「彼らはハミルトンの中のライオンを目覚めさせた」
2021年11月23日

F1ブラジルGPの金曜日の予選で1番手だったルイス・ハミルトンだったが、レッドブルがFIAにリアウイングの柔軟性を調査させる過程で、DRSのフラップが規定よりも開きすぎていることが発覚。予選リザルトから除外された。
アラン・プロスト、アロンソを称賛「チームのために働く最高のF1ドライバー」
2021年11月23日

F1カタールGPでフェルナンド・アロンソは7年ぶりに表彰台に立った。2014年のフェラーリ時代にF1ハンガリーGPで2位表彰台を獲得したアロンソは、マクラーレン・ホンダでの不遇の3シーズンを経て、2018年に一度F1を離れた。
アルファタウリ・ホンダF1 「角田裕毅は捨てバイザーが引っかかる不運」
2021年11月22日

アルファタウリ・ホンダF1は、ピエール・ガスリーが2番グリッド、角田裕毅が8番グリッドからスタート。しかし、ソフトタイヤスタートの2ストップ戦略は機能せず、ガスリーは11位、角田は13位とトップ10内からのスタートを生かせずノーポイントに終わった。
2021年 F1カタールGP 決勝:トップ10ドライバーコメント
2021年11月22日

1位:ルイス・ハミルトン(メルセデス)
「大変な一年だし、シーズンのこの時点で2連勝を収めるのは素晴らしい気分だ。僕にとってはかなり単純なレースだった。ちょっと孤独なレースだったけど、僕たちはこのポイントを必要としてたので、チームは本当に堅実な仕事をした。トラックサイドとファクトリーのみんなのハードワークに心から感謝したい」
2021年 F1カタールGP 決勝:ドライバーコメント(11位~DNF)
2021年11月22日

11位:ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
「とてもフラストレーションの溜まる一日だ。裕毅も僕もトップ10以内からスタートしたけど、レースを後方で終える形になった。マシンの中では全力を尽くしていたけど、今日の僕たちには速さがなかった」