2021年09月のF1情報を一覧表示します。
バルテリ・ボッタス、PU交換を説明 「モンツァで投入したもの“終わった”」
2021年9月28日

F1ロシアGPでは、マックス・フェルスタッペンが4基目のPUを投入して最後尾からのスタートが決定。メルセデスF1はタイトル争いのライバルであるルイス・ハミルトンにも同じことをするだろうとの憶測が飛び交った。
レッドブル、“ウィリアムズF1のアルボン”をスポンサーとして支援
2021年9月28日

ウィリアムズF1のエンジンサプライヤーであるメルセデスF1のチーム代表トト・ヴォルフは、現在、レッドブルのリザーブドライバーであるアレクサンダー・アルボンがウィリアムズと契約する前、アルボンとレッドブルの繋がりについて懸念を表明していた。
ニキータ・マゼピン、父親ドミトリーのF1チーム買収の可能性を認める
2021年9月28日

物議を醸しているロシア出身のニキータ・マゼピンは、現在、ハースF1に所属しており、2022年も契約を延長している。
一方、ハースF1のタイトルスポンサーには、億万長者のドミトリー・マゼピンが率いるロシアの化学会社であるウラルカリがついている。
フェルスタッペン 「ルクレールにウイングを壊されるところだった」
2021年9月27日

マックス・フェルスタッペンとシャルル・ルクレールは、今週末に新しいパワーユニットを投入したことで、グリッドの後方からスタートすることを余儀なくされた。
アルファタウリ・ホンダF1 「ドライで続行するギャンブルは失敗だった」
2021年9月27日

2台が6列目からスタートしたアルファタウリ・ホンダは、ピエール・ガスリーと角田裕毅の戦略を分けてレースを進めるが、終了間際の雨でドライタイヤで続行するいう戦略は失敗。ガスリー13位、角田17位とノーポイントでレースを終えた。
2021年 F1ロシアGP 決勝:トップ10ドライバーコメント
2021年9月27日

レース終了間際の雨が波乱の展開を生み出したレースでは、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝し、通算100勝目という金字塔を打ち立てた。2位にはタイトル争いのタイバルであり、PU交換ペナルティで最後尾スタートからマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が入った。
2021年 F1ロシアGP 決勝:ドライバーコメント(11位~DNF)
2021年9月27日

雨に翻弄されたF1ロシアGPは、上位争いだけでなく、ミッドフィールドにも大きな波乱を生み出した。前半は上位を争っていたドライバーも、インターミディエイトに交換するタイミングによっては順位を落とすという運が結果を左右するレースとなった。
ハミルトン 「ノリスにはこの先多くの勝利を収めるチャンスがある」
2021年9月27日

前戦F1イタリアGPをチームメイトのダニエル・リカルドの次ぐ2位で終えていたランド・ノリスは、ソチ・オートドロームでF1初ポールポジションを獲得。レース前半をリードした。
メルセデスF1代表 「フェルスタッペンのインター交換が判断を簡単にした」
2021年9月27日

F1ロシアGPは終了間際の雨が明暗を分けた。レースの大部分をリードしていたランド・ノリスはスリックでステイアウトすることを選んで初勝利を逃し、インターミディエイトに交換したルイス・ハミルトンは通算100勝目を挙げてグランプリの歴史に新たな金字塔を打つ立てた。