2021年09月のF1情報を一覧表示します。
メルセデスF1、暗号通貨取引所FTXとのパートナーシップを発表
2021年9月29日

FTXのロゴは、メルセデスF1のマシンとドライバーに目立つように表示され、その一部は先週末のF1ロシアGPでスタート。2022年シーズンの開始にむけて拡大を続けていく。
レッドブルF1首脳 「雨が降らなければフェルスタッペンの表彰台はなかった」
2021年9月28日

PU交換によって最後尾グリッドに降格したマックス・フェルスタッペンはスタートにハードタイヤを選択。バルテリ・ボッタスやシャルル・ルクレールなどを追い抜いて、ルイス・ハミルトンを射程圏内に捕えた。
フェルスタッペン、ラッセルの活躍に「ウィリアムズは悪いF1マシンではない」
2021年9月28日

2022年にメルセデスのF1ドライバーを務めることが決定しているジョージ・ラッセルは、最近の素晴らしい走りを見せており、過去5レースのうち4レースでポイントを獲得。予選ではトップ3を2回記録している。
ホンダF1 田辺豊治TD 「馬力がパワーユニットの最重要要素ではない」
2021年9月28日

2014シーズンを迎える前まで、F1マシンにはエンジンが積まれていた。それまでの64シーズンに渡り、F1のエンジンにはありとあらゆるシェイプ、排気量、レイアウト、そしてガスタービンからスーパーチャージャーまでのテクノロジーが確認できたが、簡潔にまとめるなら、そのすべては “エンジン” だった。
キミ・ライコネン、雨のF1ロシアGPで好走も「ラリーの経験は関係ない」
2021年9月28日

新型コロナウイルスに感染して2レースを欠場したキミ・ライコネンは、ソチですぐにインパクトのある走りを見せ、8位入賞を果たして4ポイントを獲得した。
メルセデスF1 「マックス・フェルスタッペンはF1ロシアGPの第2のウィナー」
2021年9月28日

数か月間の足踏みを経て、ルイス・ハミルトンはついにF1通算100勝目を達成。レース終了間際の雨が引き起こしたドラマがハミルトンに有利に働き、歴史的なチェッカーフラッグを受けた。
ジョージ・ラッセル、F1初勝利を逃したノリスに「気持ちは痛いほど分かる」
2021年9月28日

昨年、新型コロナウイルスに感染したルイス・ハミルトンの代役としてF1サヒールGPでメルセデスから1回限りの出場を果たしたジョージ・ラッセルは、レースをリードし、F1初優勝にむけて順調に進んでいるように見えた。
ジュリアーノ・アレジ、SFライツ参戦費用をクラウドファンディングで公募
2021年9月28日

元F1ドライバーのジャン・アレジと後藤久美子を両親にもつジュリアーノ・アレジは、今季から日本に活動拠点を移し、参戦する全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権において、初めての日本のコースや環境での参戦ながら徐々に順位を上げていき4大会目のSUGOサーキットにて初の優勝を挙げている。
オスカー・ピアストリ 「2022年はアルピーヌF1のリザーブで浪人の覚悟」
2021年9月28日

アルピーヌF1の育成ドライバーであるオスカー・ピアストリは、現在、FIA-F2のチャンピオンシップリーダーであり、タイトルを獲得した場合は、来年はFIA-F2には参戦できず、レースシートのない状況となっている。