2021年01月のF1情報を一覧表示します。
アルファタウリF1代表 「レッドブルはガスリーを簡単には手放さない」
2021年1月14日

2017年シーズン途中にトロロッソからF1デビューを果たしたピエール・ガスリーは、2019年にレッドブル。レーシングに昇格したが、わずか12戦で結果を出せないと判断させ、再びトロロッソへと降格させられた。
「アルファロメオのチームへの関与継続は将来のために不可欠」
2021年1月13日

以前、ザウバーとして知られていたチームは、2018年にタイトルスポンサーとしてアルファロメオを迎えて『アルファロメオ・ザウバー』として参戦。これはF1で1950年と1951年に世界選手権を制したアルファロメオの1985年シーズン来の正式な関与となった。
ハースF1チーム、ニキータ・マゼピンがもたらす資金の重要性を認める
2021年1月13日

ハースF1チームがロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセンの両方が2020年シーズンの終わりにチームを去ることを発表した後、2021年にオールルーキーのラインナップに切り替わるという噂が急速に広まった。
ジェンソン・バトン 「コロナ禍がなければインディカーに参戦していた」
2021年1月13日

当時は未確認の噂だったが、ジェンソン・バトンは2020年シーズンの前半にマクラーレンのインディカーチームでテストを実施すると噂されていた。
ジャック・ヴィルヌーヴ、フェラーリF1アカデミーの有用性を疑問視
2021年1月13日

過去数年間、フェラーリはドライバー・アカデミーを通じて若い才能をサポート・指導しており、そこからシャルル・ルクレール、アントニオ・ジョビナッツィがF1に昇格している。
「世界中がマックスとルイスが同じF1マシンに乗るのを待っている」
2021年1月13日

マックス・フェルスタッペンは、現在のF1グリッドでルイス・ハミルトンの最大の挑戦者だと考えており、ハミルトンがF1から引退すれば、新たな覇権を築く可能性が最も高いドライバーだと考えられている。
メルセデスF1代表 「ルイス・ハミルトンがF1引退を決断しても尊重する」
2021年1月13日

メルセデスは、2010年にF1にワークス復帰して以来、信じられないほどの成功を収めており、過去7年間でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルのすべてを獲得している。
F1:2021年のプレシーズンテストはバーレーンで3/12~14に実施
2021年1月13日

2021年のプレシーズンテストはコスト削減のために3日間だけに制限され、各ドライバーは1日半しか走行できない。当初は3月2日から4日にスペイン・バルセロナで開催される予定だった。
ジェンソン・バトン 「フェルナンド・アロンソは謙虚になることを学んだ」
2021年1月12日

ジェンソン・バトンは、2015年と2016年の2年間、マクラーレンでフェルナンド・アロンソとペアを組んでおり、近年のF1におけるアロンソの仕事を間近で見てきた。