2020年11月のF1情報を一覧表示します。
F1バーレーンGP 決勝:トップ10 ドライバーコメント
2020年11月30日

大波乱となったレースを制したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。ポールポジションからトップを維持し、5連勝となる今シーズン11勝目、通算95勝目を挙げた。2位にはマックス・フェルスタッペン、3位にはアレクサンダー・アルボンが続き、レッドブル・ホンダがダブル表彰台を獲得した。
F1バーレーンGP 決勝:ドライバーコメント(11位~DNF)
2020年11月30日

F1バーレーンGPは、オープニングラップでの大クラッシュでロマン・グロージャンが無事だったことが最も重要だった。リスタート時にはランス・ストロールがマシンが横転するクラッシュを喫し、残り3周では3位を走行しているセルジオ・ペレスがマシンから出火してリタイアするなど、3回のセーフティカーが入る大波乱のレースとなった。
救出したFIA医師「ロマン・グロージャンのバイザーは熱で溶けていた」
2020年11月30日

イアン・ロバーツは、ロマン・グロージャンを救出するためにメディカルカードライバーのアラン・アラン・ファン・デル・メルウェとすぐに現場のマーシャルに加わり、バリアを越えて炎に足を踏み入れた。
ロス・ブラウン 「ヘイローはロマン・グロージャンの命の恩人」
2020年11月30日

ロマン・グロージャンは、F1バーレーンGPのオープニングラップでダニール・クビアト(アルファタウリ・ホンダ)との接触に続いて、ターン3でバリアに激しくクラッシュ。マシンは真っ二つにちぎれて炎上。だが、グロージャンは無事に脱出し、軽度の火傷で済んだ。
F1バーレーンGP:消防士がコース上を横切る危険な場面
2020年11月30日

残り3周でセルジオ・ペレスがエンジンから出火してコース脇にストップ。イエローフラッグが提示された。だが、ランド・ノリスがターン10に差し掛かったとき、消化器を持った消防士がコース上を横切っていた。
ダニール・クビアト 「最初はグロージャンに怒りを感じたけど…」
2020年11月30日

オープニングラップで、ロマン・グロージャンがダニール・クビアトの前を横切る形でコースアウトし、高速でコース外のバリアに衝突。マシンは真っ二つに割れ、大きな炎が上がったが、幸いにもグロージャンは自力で脱出し、深刻な事態は免れた。
ピエール・ガスリー 「ギャンブルとも言えるリスキーな戦略が奏功」
2020年11月30日

ミディアムタイヤでスタートしたガスリーは、赤旗中断の間にタイヤ交換を行い、ハードに変更して1ストップ戦略を採用。ハードタイヤを持たせながら粘り強く走るが、終盤で5番手から7番手までポジションダウン。しかし、セルジオ・ペレスのリタイアによって順位を1つ上げ、6位でフィニッシュした。
アルファタウリ・ホンダF1 「リスタート時にタイヤ戦略を変更した」
2020年11月30日

アルファタウリ・ホンダF1は、1周目の赤旗中断中にタイヤ戦略を変更。ピエール・ガスリーは2セットのハードを使用した2ストップ戦略で6位。ダニール・クビアトはソフトでリスタートする3ストップ戦略を採ったが、10秒ペナルティもありポイントに一歩届かなかった。
ルイス・ハミルトン 「F1が危険なスポーツであることを思い出させた事故」
2020年11月30日

ポールポジションからスタートしてレースを支配したルイス・ハミルトンは、オープニングラップで起きたロマン・グロージャン(ハース)について振り返り、F1とFIAが追及している安全性についての対策を称賛した。