2020年07月のF1情報を一覧表示します。
メルセデスF1代表 「強いフェラーリに戻ってきてほしい」
2020年7月15日

フェラーリF1は波乱の展開となった2020年の開幕戦F1オーストリアGPでシャルル・ルクレールが幸運な2位表彰台を獲得したが、第2戦では同士討ちによってダブルリタイア。予選でも速さを見せることができず、すでにイタリアメディアからの非難が強まっている。
ロス・ブラウン 「フェラーリF1の復調への道のりは長い」
2020年7月15日

昨年、F1エンジンの問題が疑われたフェラーリF1は、今シーズン、最悪のスタートを切った。疑惑のF1エンジンはスピードを失い、ストレートスピードからコーナーに焦点を切り替えた空力コンセプトは失敗。方向転換を迫られている。
バルテリ・ボッタス、2021年のメルセデスF1残留で合意との報道
2020年7月15日

バルテリ・ボッタスは、2020年の開幕戦F1オーストリアGPで優勝。同じレッドブル・リンクで開催された第2戦F1シュタイアーマルクGPでもチームメイトのルイス・ハミルトンに次ぐ2位でフィニッシュし、現時点でポイントランキングの首位に立っている。
【動画】 セルジオ・ペレスのオーバーテイクショー
2020年7月15日

レーシング・ポイントF1の2020年F1マシン『RP20』は、昨年のメルセデスF1のタイトル獲得マシン『W10』に酷似しており、2月のプレシーズンテストの段階からその速さをライバルチームは警戒していた。
セバスチャン・ベッテルにアストンマーティンF1が正式オファーとの報道
2020年7月15日

フェラーリF1は、今シーズン限りでセバスチャン・ベッテルがチームを離れることを発表。当初は双方の議論の結果だとしていたが、F1オーストリアGPの週末にベッテルはフェラーリF1からの一方的な戦力外通告だったことを明らかにしている。
カルロス・サインツ、2021年のフェラーリF1移籍を後悔?
2020年7月15日

2020年のF1世界選手権が新型コロナウイルスの影響で休止している期間中、フェラーリF1は2020年シーズン限りでセバスチャン・ベッテルがチームを離れ、後任としてカルロス・サインツと契約したことを発表した。
アレクサンダー・アルボン 「ハミルトンとの接触がフラッシュバックした」
2020年7月15日

6番グリッドからスタートしたアレクサンダー・アルボンは、上位3位のペースにはついていかなかったものの4番手を走行していた。だが、17番グリッドから激しい追い上げを見せていたセルジオ・ペレスに射程圏内に迫られた。
レッドブルF1代表、メルセデスへの抗議は「嫌がらせをしたわけではない」
2020年7月15日

レッドブル・ホンダは、F1オーストリアGPの金曜日にメルセデスF1が採用するDAS(デュアル・アクシス・ステアリング)システムの合法性について抗議。しかし、FIAはその抗議を棄却している。
F1レース分析:メルセデスがレッドブル・ホンダに仕掛けた駆け引き
2020年7月15日

ポールポジションにルイス・ハミルトン、2番グリッドにマックス・フェルスタッペン、4番グリッドにバルテリ・ボッタス、6番グリッドにアレクサンダー・アルボンという位置でスタートしたレース。