2020年06月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレンF1のランド・ノリス、F3マシンのテストで「身体が痛い」
2020年6月21日

また、ランド・ノリスは、カルロス・サインツ、マクラーレンのCEOであるザク・ブラウン、その他のチームスタッフとともにカートで走行を実施し、レースの緊張感を呼び戻した。
アレックス・ザナルディ、手術後の容態は安定も神経学的には深刻な状況
2020年6月20日

アレックス・ザナルディは、6月19日(金)に開催されたハンドサイクルのリレーレース大会「Obiettivo tricolore」で大型トラックとの衝突事故に巻き込まれた。
ニコラス・ラティフィ 「チームのF1シミュレーターはゲームとは全然違う」
2020年6月20日

来月の2020年のF1世界選手権の開幕にむけて、F1チームは準備を進めている。ファクトリーは、新型コロナウイルスの世界的な大流行によって7週間にわたって強制的に閉鎖されていたが、再び稼働を再開している。
ミナルディ 「オープンソースパーツはF1に大打撃を与える」
2020年6月20日

F1は、コスト削減の一環として2021年からオープンソースパーツを導入。これにより、ステアリングコラムやペダルなどの標準タイプのアイテムの設計が共有され、小規模チームはより多くのパーツを他チームから購入して研究開発コストを節約できるようになる。
2016年 F1オーストリアGP 無料配信:最終ラップでメルセデスの同士討ち
2020年6月20日

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって2020年のF1世界選手権のスタートが延期されるなか、F1は『F1 Rewind』と題して過去の名勝負を無料配信。今週末は2016年の第9戦 オーストリアGPをピックアップ。配信中はSNSであたかも現在レースが行われているかのような投稿が行われる。
アルファタウリF1代表 「クビアトはしばしばリカルドよりも速かった」
2020年6月20日

フランツ・トストは、現在、アルファタウリ・ホンダF1のドライバーを務める2人は、他に選択肢がなかったときにレッドブルに昇格したという点で明確な類似点があると感じている。
アルボンはマックス・フェルスタッペンの王座獲得をアシストできるか?
2020年6月20日

アレクサンダー・アルボンは、デビュシーズンとなった2019年中盤にピエール・ガスリーと交代する形でトロロッソからレッドブル・ホンダに昇格した。
メルセデスF1、オーストリアGPでW11に大幅なアップグレード投入
2020年6月20日

2月にバルセロナで行われたプレシーズンテストでは、メルセデスF1は再び優勝候補であることを示すパフォーマンスを披露していた。レッドブル・ホンダF1もペース的にはメルセデスに近づいていたものの、それがオーストリアにも当てはまるかどうかはまだわからない。
フェラーリF1、6月23日にムジェロでプライベートテストを実施
2020年6月20日

7月5日に開幕するオーストリアGPに向けて急ピットで準備が進められる中、フェラーリF1は6月23日にSF71Hによるムジェロ・サーキットでのテストに2人のドライバーを召喚した。